京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up54
昨日:87
総数:386227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

5年生 学習の様子(4月30日)

5年生は,音楽科の学習をしています。

今は緊急事態宣言中で音楽の学習にも多くの制限があります。今日は,4拍子4小節分のリズムをつくって記譜し,手拍子で演奏しました。思った通りに演奏することができたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(4月30日)

校長室に,5年生の子どもたちがやってきました。校長先生にインタビューしています。

5月の1年生を迎える会の準備のようです。どんな発表をしてくれるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 学校生活の様子(4月27日)

5年生の子どもたちが,視力検査をしています。

小さな輪(ランドルト環)までしっかり見ることができたでしょうか?学年が上がるごとに視力が落ちてくる子が多くなってくる傾向にありますが,一生付き合う自分の目を大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2

5年理科「天気の変化」

これまでタブレットを使用して撮影してきた雲の様子と天気の変化を,紙芝居形式にまとめてプレゼンテーションをしました。動画や写真に文字を入れて分かりやすくなるように工夫している子もいました。

「雲にはいろいろな種類があると分かった」という友だちの発言を受けて,タブレットを用いて雲の種類を検索していました。すぐに調べられるのはとても便利ですね。

次は,もっと広い範囲でどのように天気が動くのかを調べるために,インターネットやテレビ,新聞等を使って情報を集めていきます。次回の授業も楽しみです。
画像1
画像2

5年生 学習の様子(4月22日)

5年生は,理科の「天気の変化」の学習をしています。

ロイロノートスクールというアプリケーションを使って,時間をおいて撮影した雲の様子を紙芝居の様につなげ,雲の動きを確かめます。写真に,気づいたことや注目してほしいことを文字で書き足して,みんなで交流しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 授業参観(4月21日)

5年生は,国語の「漢字の成り立ち」の学習をしています。

漢字辞典を使って様々な漢字の成り立ちを調べ,元の形からどんな漢字が生まれたのかをクイズにして交流し合いました。なかなか答えのわからない問題が多く,みんなで盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(4月19日)

5年生は,社会の「世界の中の国土」の学習をしています。

日本とかかわりのある国は,世界中にたくさんあります。今日は,教科書に載っている国の国旗を見て,どこの,なんという国かを調べました。「聞いたことはあるけれど,場所は知らなかった。」という国もあったようです。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(4月16日)

5年生は,理科「天気の変化」の学習をしています。

今日は,時間をおいて何度か空の様子をタブレットPCで撮影しました。どのように天気が変わっているのか,「ロイロノートスクール」というアプリケーションを使って,紙芝居のようにして整理する予定です。
画像1
画像2

5年生 学習の様子(4月13日)

5年生の教室では,委員会についての話し合いをしていました。

5年生から委員会活動が始まります。今年度,どんな委員会が設置されるのかについて担任の先生から説明をしてもらっています。
画像1
画像2

5年理科「天気の変化」

5年生の理科の学習が始まりました。
最初の単元は「天気の変化」です。
天気は雲の様子とどのような関係があるのかを学んでいきます。
それを明らかにするためには観察が必要だということになり,観察の方法をみんなで確認しました。写真に残すと分かりやすいということになり,タブレットを使って空の写真を記録していくことにしました。
今日は,タブレット操作,写真を撮る練習もしました。
実際に観察をするのがとても楽しみだという声がたくさん聞こえてきました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp