京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up84
昨日:89
総数:384593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

3年生 学習の様子(7月21日)

3年生は、漢字の復習に取り組みました。「はね」や「止め」を意識して、ていねいに書くことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(7月19日)

3年生は、総合的な学習の時間の「大すき!! 乾隆!」の学習をしています。

乾隆の学区には、子どもたちがお世話になっている地域の方がたくさんいらっしゃいます。どんな人を知っているか、どんな風にお世話になっているかを出し合い、乾隆学区におられるすてきな人について詳しく知りたいという思いをもつことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(7月14日)

3年生は、書写の時間に硬筆(えんぴつ)を使った書き取りをしました。

お手本を横に置き、1文字ずつていねいに書いていきます。お手本の字は、普段書いている自分の字とは違います。文字のバランスなどをよく確かめて書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(7月12日)

画像1
画像2
画像3
3年生は、栄養教諭の先生から食の指導をしていただきました。

「3つのグループの食べ物を食べよう」という学習を行いました。「給食はとてもバランスがとれているんだな。」「朝ごはんも、もっとバランスを考えて食べようと思う。」と学習後は、自分の生活を振り返ることができました。

3年生 学習の様子(7月13日)

3年生は、図工の「わたしの6月の絵」の作品づくりに取り組んでいます。

前回にかいた下絵をもとに、画用紙にパスで描いていきます。思いを広げて、大きな画用紙いっぱいに描きたい様子を表現していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子「自由参観」(7月5日)

3年生は、1校時に道徳の学習をしました。

「お母さんのせいきゅう書」というお話を読み、お母さんからのせいきゅう書を見たときのだいすけの気付きを考えることを通して、親の深い愛情に気付き、自分から進んで楽しい家庭をつくろうとすることの大切さについて考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(7月4日)

3年生は、国語の「仕事のくふう、見つけたよ」の学習をしています。

新しい単元の学習がスタートしたので、今日は単元の学習計画を立てました。単元のゴールは、「仕事図かんを作ろう」です。どのように学習を進めたら「仕事図かん」をつくることができるかを考えて、これからの学習の計画を立てました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(2)(6月30日)

5校時には,4階多目的ホールに場所をかえ,車を走らせました。

ゴムを10cm引いたときと,15cm引いたときの車が走る距離を調べて記録しました。たった5cmの違いなのに,車が走る距離が大きく変わることがわかり,ゴムの力に驚いていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新1年生入学関係

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp