京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:84
総数:384595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

3年生 理科の学習

今日は,「じしゃくのふしぎをしらべよう」という単元で,どんなものが磁石にひきつけられるのか,磁石を使って,一人一人,実験をしました。電気は通すけど,磁石はひきつけない物があり,「えー。不思議。なんで?」と口々に声があがりました。不思議ですね。理科は,「不思議」と思ってくれることが大事です。
画像1
画像2
画像3

3年生 クラブ見学!3

画像1
楽しそうに上級生が取り組んでいる姿が,とてもよかったですね。

3年生 クラブ見学!2

画像1
画像2
画像3
どこのクラブも興味をそそる活動ばかりです。

3年生 クラブ見学をしました!1

今日は,来年度から始まるクラブ活動の見学に行きました。班で,リーダーを中心に,順番に回りました。「このクラブがいいな〜」「やっぱりこっちかな〜」と一つに決められない子どもたち。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科の学習

画像1
画像2
資料を基に,自分でメモを作成し,友だちに分かりやすく説明する学習をしました。「しりょうから分かる,小学生のこと」という単元になるのですが,3つの資料から一つ選び,その資料のことを自分の言葉で発表します。メモには,要点だけを書きました。難しかったですが,どの子どもたちも頑張って取り組みました。

3年生 クラブ紹介をしてもらいました

画像1
画像2
画像3
4年生から,来年度から始まるクラブについて紹介をしてもらいました。国語科の学習で作られたリーフレットを手に丁寧に説明してもらい,来週の見学が待ち遠しくなりました。4年生ありがとう。

3年生 ふれあい給食

画像1
画像2
画像3
七輪でおもちを焼いて食べた後は,炭を再利用に使える話も聞きました。「消炭」と言って,また,火をつけるときに使えるそうです。昔の人は,無駄なくいろんな物を有効に使って,使い切って生活していたということを,改めて知りました。お手伝いに来てくださった方々と,一緒においしい給食をいただきました。本当にありがとうございました。

3年生 社会科の学習2

画像1
画像2
画像3
おもちが,焦げたり,プワ〜と膨らむのを目の当たりにして,びっくりしていました。とても,美味しくいただきました。おもちを焼いた後は,雨も降っていて寒かったので,手を温めるために,七輪に手を近づけて温めました。

3年生 社会科の学習1

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で,昔の道具について学習しています。その中で,七輪を使っておもちを焼いてみる活動をしました。地域の方々にお世話になります。お手伝いに来てくださった方々の家には,まだ,昔の道具をたくさんお持ちの方がいらっしゃることもお聞きしました。活動の後は,おいしい給食を一緒い食べました。本当にいろいろとお世話になりました。ありがとうございます。

しちりん体験

画像1
画像2
画像3
「昔の道具を使おう」の学習の中で,しちりんの体験をしました。木くずや炭を使って火をおこし,網の上でおもちを焼いて食べました。しちりんの中で大きくなったマッチの火を絶やさないように,うちわで一生懸命あおぎました。網の上でやけたおもちを,子どもたちはおいしそうに食べていました。
今は便利な世の中ですが,こうして昔の道具を使い,昔の人たちがどのように生活をしていたのかを知るいい機会になったのではないかと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生入学関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp