京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up39
昨日:105
総数:382371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

学校生活の様子「自転車教室(4)」(5月22日)

普段当たり前のように乗っている自転車ですが、今回の自転車教室で安全な乗り方について確かめ、自分の乗り方についてふり返ることができました。
最後に、夜間の交通事故防止に反射シートを受け取りました。

上京警察署のみなさま、地域交通安全活動推進委員のみなさま、自転車をお貸しいいただきましたみなさま、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「自転車教室(3)」(5月22日)

普段よりも慎重に乗っています。駐車中の車の横を通り過ぎるときにも、一度止まって安全を確認します。子どもたちは、ちょっと緊張しながら、コースに出ていきました。上手く乗ることができたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「自転車教室(2)」(5月22日)

はじめに、実技のコースや注意点について教えていただきました。

その後、練習走行を行いました。教えていただいたポイントを確かめながら、道路に見立てた運動場を走行します。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「自転車教室(1)」(5月22日)

4年生とコスモス学級の子どもたちは、2時間目に自転車教室を行いました。

今年は、上京警察署の方や地域交通安全活動推進委員のみなさんに来ていただき、実際に自転車に乗る実技練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「モノづくりの殿堂・工房学習(7)」(5月17日)

企業のブースを見て学んだことを、みんなでふり返りました。世界の最先端の技術をたくさん見て、学んだことを発表することができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「モノづくりの殿堂・工房学習(6)」(5月17日)

工房学習でも、モノレンジャーさんに教えていただいたり手伝ってもらったりしながら、タッチパネルにふれることで電流が流れ、LEDに電気がつくという仕組みの工作をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「モノづくりの殿堂・工房学習(5)」(5月17日)

後半は、工房学習です。今回は、協賛企業のNISSHAさんのお世話になります。
あいさつをしてから、「タッチパネルを触って、LED電気をつけよう」というモノづくりの学習を始めました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「モノづくりの殿堂・工房学習(4)」(5月17日)

世界の最先端の技術をたくさん見て、モノづくりにかける人々の思いに触れて学んだことを、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 「モノづくりの殿堂・工房学習(3)」(5月17日)

企業のブースでは、自分で学ぶこともできますが、くわしく説明をしてくださる「モノレンジャー」の方々からもお話を聞けました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「モノづくりの殿堂・工房学習(2)」(5月17日)

京都にあるモノづくりの企業について体験もしながら調べ、それぞれの企業のモノづくりにかける思いや熱意に触れることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp