京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:383166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

2年生 国語「どうぶつ園のじゅうい」

画像1画像2
 国語では,どうぶつ園のじゅういの説明文を学習しています。今日は,じゅういさんの仕事で心にのこったこと,考えたことを交流しました。
「にほんざるは,薬が嫌いだからはちみつにまぜてのませてあげるなんですごい。わたしも薬が嫌いでゼリーと混ぜているし,にほんざるとにているなあ。」
など,それぞれの考えを伝え合いました。
 明日からは,じゅんじょに気をつけながら,自分の選んだ仕事について読みを深めていきます。

2年生 読み聞かせの活動

画像1
 今日の中間休みには,読み聞かせ係がみんなに読み聞かせをしてくれました。係では今日のために役割を決めたり,練習をしたりしていました。本番はとっても上手に読めていて,みんなで楽しく聞くことができました。

2年生 体育「リレーあそび」

画像1
 今日から体育ではリレーあそびの学習に入りました。今日やったのはくねくねリレーです。コーンをくねくね曲がって折り返し地点まで行き,仲間のところまで戻ります。コーンをできるだけ早く曲がるにはどうしたらいいか,どんな順番で走るのがいいかなどをチームで話し合って取り組みました。次のリレーも楽しみですね。

2年生 体育「マットあそび」

画像1画像2
 体育では,マットあそびをしています。2人組になって,いろいろなわざに挑戦しています。特に子どもたちがマスターしたいのは,「京都タワー(背支持倒立)」のようです。アドバイスをしあいながら何度もがんばっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp