京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:40
総数:383218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

乾隆タイム(2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生は国語で学習した「スーホの白い馬」について発表しました。あらすじや感じたこと、心に残ったことをはきはきと発表しました。一人で長いストーリーを話す子どももいました。発表の後には、他学年からの感想を聞きました。上級生からは「もう一度読みたくなった。」「お話を思い出すことができた。」という意見が聞かれました。また、民族衣装を着たり馬頭琴を弾いたりしてみたいという声も聞かれました。
今回で全学年が乾隆タイムをしたことになります。人前で自信をもって発表することの難しさや楽しさを感じられたことと思います。自分が発表すると、聞き方も変わります。来年度も乾隆タイムを継続し、子どもたちの発表力を伸ばしていきたいと思います。

参観授業(2年生)

画像1
画像2
画像3
寒い中、参観懇談に来ていただき、ありがとうございました。
2年生は「赤ちゃんの誕生について学び、命の大切さについて学習しました。自分がはじめはとても小さな卵だったことを知ったり、読み聞かせを聞いたりして、「命」ということとじっくりと向き合いました。
次の学年まで、あと少し。2年生はは最後まで精一杯頑張ります!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 児童朝会(乾隆タイム2年) 食の指導(コスモス)
3/1 5時間授業 卒業式体育館割当開始
3/5 ハッピータイム 委員会(最終)
3/6 卒業遠足6年

就学時健康診断

動画関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

研究発表会案内

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp