京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:110
総数:384317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

1年生 学習の様子(8月31日)

1年生は、音楽の学習をしています。

1学期に学習したたくさんのリズムを思い出すために、いろいろな曲に合わせてリズム打ちをしました。「たん」や「うん」、「たた」と声に出したり、歌を歌ったりしながらリズム打ちをしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けて,朝はまだ眠そうにしている子どもたちの姿が見られますが,元気に登校してくれて嬉しく思います。
 
 学習では,算数科「10よりおおきいかず」で,数図ブロックを並べたり,どちらの数の方が大きいかクイズを出しあったりして楽しんでいました。

 国語科では「たのしいな、ことばあそび」で,どこに,どんな言葉が隠されているかを探し,友だちに「ここに、いちねんせいってかいてる!」など教えてあっていて,頼もしく感じました。
 

1年生 学習の様子(8月29日)

1年生は、国語の「ききたいな ともだちのはなし」の学習をしています。

友達の話を聞くときに大切なことを、みんなで一緒に確かめています。
画像1
画像2

1年生 学習の様子(8月25日)

1年生は、夏休みの自由研究の発表会をしています。

はじめに、隣の席の友達とペアになり、互いの自由研究を紹介し合いました。その後、みんなの前で発表しました。友達がどんなものをつくってきたのか、興味津々で聞いていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新1年生入学関係

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp