京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/04
本日:count up15
昨日:40
総数:389127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

コスモス学級 学習の様子(3月15日)

コスモス学級は、人権学習として「たいせつないのち」の学習をしました。

みんなお母さんのおなかから生まれてきたことや、お母さんのおなかの中でどのように赤ちゃんが育ってきたのかを学習しました。知っていることを話しながら、真剣な様子で学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 学習の様子 (3月13日)

コスモス学級では、ボッチャを楽しんでいます。
真ん中の白いボールに誰が一番近づくかを競争するコスモス学級オリジナルのルールで楽しんでいます。
最初はそっと近づくように投げていますが、後半には強いボールを投げて近くにあるボールをはじいて遠ざけることもあります。
ボールのはじけ具合で大きく状況が変わることもあり、最後まで誰が勝つか分からず、一喜一憂しながら楽しみました。
画像1
画像2

コスモス学級 学習の様子(3月10日)

コスモス学級では、4年生と6年生が、図工の作品を入れて持ち帰る作品バッグに絵をかいています。

自分の好きなものを思い思いに描いています。後日作品バッグを持ち帰りましたら、バッグと、中身の作品をゆっくりご覧ください。
画像1
画像2

コスモス学級 学習の様子(3月9日)

コスモス学級では、6年生とのお別れ会・お楽しみ会について話し合っています。

どんなことをしてみんなで楽しむとよいかについて、アイデアを出し合っています。「わかった!いいこと考えた!」と手を挙げて発表してくれたアイデアから、「電車ですごろく」という遊びに発展しました。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 学習の様子(3月7日)

コスモス学級では、6年生が、卒業式に向けて歌や「旅立ちの言葉」を練習していました。歌は範唱の音源を聞き、曲の雰囲気を味わっていました。

卒業式が、だんだんと迫ってきました。卒業まで、残り11日です。
画像1

コスモス学級「育成学級合同お別れ会」(3月2日)

仁和小学校の夢ホールで合同お別れ会をしました。仁和小学校へは徒歩での往復で、みんなしっかりと歩き切りました。これまで音楽で歌ってきた「そつぎょうの歌」は、歌詞に出てくる6年生たちを前に、送る気持ちを表して歌っていたと思います。ツバメダンスやEXダンスもノリノリで踊っていました。6年生は、1〜5年生へのメッセージを上手に言っていました。来年度は、今の4年生が5年生になり、司会・進行役をします。それも楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 学習の様子(2月28日)

コスモス学級の子どもたちは、タブレット端末を使って学習をしています。

一人一人、自分の興味・関心のある課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 学習の様子(2月17日)

コスモス学級では、タブレット端末を使って漢字の書き取りをしていました。筆順をまちがうと、先に進むことができません。正しい筆順を覚えて書くことをがんばっていました。

6年生は、5・6校時につまみ細工でコサージュづくりをしました。つくり方が少し難しかったですが、あっという間にマスターして、楽しくつくることができました。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 学習の様子(2月16日)

コスモス学級では、2年生と4年生が、「6年生を送る会」に向けた準備を進めています。

毎日なかよく過ごしたコスモス学級の6年生や、たてわりグループでやさしくしてくれた6年生の喜ぶ顔を想像していると思います。何を作っているかは、6年生には秘密です!
画像1
画像2

コスモス学級 学習の様子(2月15日)

コスモス学級では、図工の版画の作品づくりをしています。

4年生は、刷った版画の裏から絵の具で色を入れています。白と黒だけのものとは違う雰囲気の作品になりました。
6年生は、彫り進み版画に取り組んでいます。今日は、黄色で刷ったものの上から、赤色を重ねました。徐々に、作品全体の様子が見えてきています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新1年生入学関係

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp