京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:84
総数:385731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

乾隆タイム(コスモス学級)

画像1
画像2
画像3
児童集会の中で乾隆タイムがありました。今日の発表はコスモス学級です。コスモス学級の子どもたちは,合同作品作りの話をしてくれました。力を合わせて作ったことや作品展の見どころなどを大きな声でゆっくりと話すことができました。
発表後の感想タイムでは,たくさんの子どもたちから発表がありました。作品展の魅力が伝わってきたことや行ってみたくなったこと,また聞き取りやすい発表についても感想がたくさんありました。

合同お別れ会がありました。

 上京支部育成学級の支部行事でいろいろ活躍してくれた6年生のお兄さん,お姉さんとの合同お別れ会が新町小学校でありました。6年生は,小学校での思い出や進学するにあたって頑張りたいことなど発表してくれていました。みんなからは,心を込めて作ったプレゼントも渡すことができました。お別れ会では,お友だちに自分から話しかけていったり,一緒にゲームを楽しんだり,みんなを代表して終わりの挨拶を堂々としてくれたりと,本校から参加したみんなの様子からもそれぞれ成長した姿をしっかり感じることができた会でした。
画像1
画像2
画像3

しちりん体験2

画像1
画像2
画像3
3年生と一緒にしちりん体験をしました。しちりんにマッチの火を入れるのにドキドキし,しちりんの中で火が大きくなるのにワクワクしました。おもちがふくれると思わず声を上げる子どもも見られました。みんなで焼いて食べたお持ちの味は格別でした。
昔の人たちがしちりんと言う道具を使って,食べ物を焼いていたことが体験してよく分かったのではないかと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生入学関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp