京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:123
総数:625184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

1学期終業式

画像1
本日は1学期の終業式がありました。

全校の子ども達はマスクの中で
校歌を心を込めて口ずさんでいました。

それぞれのクラスで校長先生のお話を
とても落ち着いた様子で聞く姿からも。
子ども達の1学期の成長の様子が感じられました。

長い夏休みが始まりますが,
健康や安全な生活を心がけ,
2学期にまたみんな元気な姿で
学校で会えることをとても楽しみにしています。


児童会 今日も元気にあいさつ運動

1学期の最終日も,児童会の子ども達は
元気に朝のあいさつ運動をしてくれました。

高学年の子ども達を中心に,
積極的なあいさつをすすめてくれることで,
進んであいさつをしてくれる人たちがとても増えました。

夏休みに入り,学校がお休みになっても,
様々な場所で,自分から積極的なあいさつをすることで
素敵な出会いを広げたり,
人とのつながりを深めていったりしてほしいと思います。
画像1画像2

1学期最終日

画像1
今日も早朝より夏らしい青空の広がるいい天気です。

今週は一気に気温が上昇し,夏本番の暑い日々が続きましたが,
本日はいよいよ1学期の最終日です。

たくさんの仲間と共に,
前半の挑戦や成長を振り返るとともに,
元気に夏休みを迎えてくれることを願っております。



個人懇談会お世話になります

画像1
1年生が種を植え,一生懸命育ててきた
あさがおの花が,ついに咲き始めました。

「大きくなるといいな」
「きれいなお花が咲きますように」
想いをこめて,毎日こつこつと水遣りをし続けることで
美しい花が咲くのですね。

今週は個人面談の希望日となっております。
限られた時間ではありますが,
1学期における子どもたちの学習や生活の様子を振り返り,
がんばってきたこと,成長したことなどを
たくさんお話しできたらうれしく思います。
また,夏休みの充実や2学期に向けて,
それぞれの目標づくりにできるような時間にできたらと思っております。

お忙しい中ではありますが,何卒よろしくお願いいたします。

2年ぶりの洛央鉾 願いをこめて

画像1
今年度は,2年ぶりの洛央鉾を
本校玄関に設置させていただきました。

洛央鉾の曳き初めについては
昨年度に引き続き中止とはなりましたが,
子ども達には,
歴史と伝統ある祇園祭にかかわる行事について,
ぜひ肌で実感しながら,
それぞれの学年の学習につなげ,
学びを広げたり,深めたりしていってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp