京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:372
総数:624730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

山の家宿泊活動14

学年を2つのグループに分けて活動をしています。
1つのグループは,館内ウォークラリーをしています。
館内地図が記載されているシートをもとに
館内にある言葉や文字を探していきます。
虫バージョンや星座バージョンなどがあります。
グループで協力しながら館内をたっぷり歩いています。
画像1
画像2
画像3

山の家宿泊活動13

画像1
画像2
画像3
食堂でバイキング形式の朝食です。
しっかり食べています!
みんなとても元気にしています!

山の家宿泊活動12

朝の集いをしました。
職員の方がチェロで「虫の声」を演奏してくださいました。
同じ期間に活動している御所南小学校のみなさんと
学校紹介をし合いました。
洛央小学校は祇園祭の学習や洛央タイムのことを伝えました。

画像1
画像2
画像3

山の家宿泊活動11

画像1
2日目になりました。
昨夜から雨が降り続いています。
今朝も雨がやむ様子が見られません。
残念ですが,登山は中止になりました。
かわりにクライミングと館内ラリーをします。

山の家宿泊活動10

振り返りの後,入浴をしました。
充実した1日となりました。
新しいお茶を水筒に入れ,
シーツを受け取り,ロッジに戻ります。
21時30分には就寝します。
明日は6時起床です。
あしたもがんばりましょう!

画像1

山の家宿泊活動9

雨が降り続いているため,
ナイトゲームは中止になりました。
健康チェックと今日の振り返りを
少し早めにしました。
人のために行動できたことや
お互いに助け合えたことなど
優しい心で過ごしたことを
振り返りました。


画像1
画像2
画像3

山の家宿泊活動8

画像1
画像2
画像3
カレーを食べた後は,後片付けです。
鍋やお皿など,使ったものは丁寧に
洗い,ぴかぴかにして返します。
かまども元通りきれいにします。
次に使う人のことを考え,
優しい心で片付けをしていました。
返却点検の時に,職員の方が
「とてもきれいにしてくれたね!」
と子どもたちに伝えてくださいました。

山の家宿泊活動7

カレーが出来上がりました。
ごはんも炊けました。
野外で,しかもみんなで協力して
作ったカレーは一味違います!
気もちのこもった,
とてもおいしいカレーでした。
画像1
画像2

山の家宿泊活動6

画像1
画像2
画像3
てきぱきと手際よく進めています。
かまどの火に,カレーの鍋と飯盒を置き,
出来上がりを待ちます。
どんなカレーができるかな?
楽しみです!!

山の家宿泊活動5

野外炊事の開始です。
職員の方や先生から説明を聞き,
グループで協力してカレー作りです。
食器などを洗う役,まきを組む役,
食材を切る役,整理整頓をする役など
自分の役割を果たしながら,
おいしいカレーができるのを目指して
頑張っています!
雨がやや強くなってきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp