京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up19
昨日:110
総数:623035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

1年生 水あそび

 水遊びの学習を始めるにあたって,プールへ見学に行きました。シャワーの浴び方や準備体操の仕方などを学習しました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び

 中間休みや昼休みには,たてわりグループで大縄跳びをしています。他学年の友達とも仲良くなってほしいと思います。
画像1
画像2

6年生 合奏

 音楽の時間にラバーズコンチェルトの合奏をしました。
 リコーダーや木琴,鉄琴とそれぞれパートに分かれ練習を重ねてきた成果をしっかり発揮できました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがおを育てています!

画像1
 1年生は生活科の学習であさがおを育てています。芽がたくさん出てきたので,間引きをしました。

1年生 学校探検!

 1年生は,2年生のお兄さん・お姉さんと学校探検をしました。1年生の子どもたちは,図工室や家庭科室などまだ使ったことのない部屋にも入ることができて楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

6年生 感動をありがとう!

 先日,小学校生活最後の運動会がありました。お天気にも恵まれ気持ちの良い運動会となりました。この日の為に毎日練習に励んだ組体操。運動会当日の演技が今までで一番良い演技でした。どの子もきらきらした素敵な笑顔で運動会を終えることができました。6年生のみなさん感動をありがとう!
画像1
画像2
画像3

運動会 1年生

 運動会本番では練習してきた成果を発揮し,楽しみながら踊ることができました。子どもたちの笑顔が輝いていました。
画像1

運動会 鼓笛係

 5・6年生の鼓笛係の子どもたちは,運動会にむけて演奏の練習を重ねてきました。開会式や閉会式で,素晴らしい演奏を披露してくれました。
画像1
画像2

6年生 水泳学習に向けて…

 今日,水泳学習開始に向けプール掃除がありました。どの子もみんなプールをぴかぴかにしようとはりきって掃除しました。自分たちで磨いたプール・・・水泳学習を楽しみにしていました。
画像1
画像2

たてわり掃除

画像1
たてわり掃除が始まりました。子どもたちはグループで協力しながら掃除を頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/10 日曜参観日
9/11 代休日
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp