京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:49
総数:623353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

PTA「スポーツを楽しむ日」

 6月28日(土)、PTA保体委員会の「スポーツを楽しむ日」が行われました。
 大人はソフトバレーボール、子どもはドッジボールで、お互いに親交を深めました。
 大人は、保護者の方と教員との混成チームで試合をしました。随所にハッスルプレーが見られ、楽しい半日を過ごすことができました。
 優勝はEチーム【写真中】、準優勝はCチーム【写真下】でした。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

願いがかなうといいね

画像1画像2画像3
 コミュニティ「おはなしバスケット」のお母さん方にご協力いただいて、今年も一対の笹飾りを玄関ホールに設置しました。
 「○○になりたい」「○○が上手になりますように」
 短冊には子どもたちの願い事が書かれています。願い事がぜんぶかなうといいですね。
 7月1日、2日の参観日の際にぜひご覧ください。

給食室より  6月26日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・麦ごはん  ・牛乳  ・さばのソース煮  ・大根葉のごま炒め  ・キャベツのすまし汁


今日は新献立の『さばのソース煮』が登場しました。
煮魚に新しい味つけが加わりました。
さばをしょうがとウスターソース・三温糖・料理酒・みりん・しょうゆで味付けをして、煮含めました。
ソースの旨味でさばの臭みが消えて、美味しかったです。

栄養指導

 6月25日(水),給食に出ている魚や魚のはたらき,献立,食べ方を2年生に,栄養教諭の北岡先生が指導をしました。
画像1
画像2
画像3

給食室より  6月25日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ミルクコッペパン  ・牛乳  ・豚肉のケチャップ煮  ・たっぷり野菜のビーフン


今日は、夏らしいさっぱりした味付けの『たっぷり野菜のビーフン』が登場しました。
キャベツのシャキシャキした食感、ビーフンのツルっとした舌触りが良く、暑い今日でしたが美味しく食べられました。

3年生 総合的な学習の時間

 3年生は,総合的な学習の時間に7学区の昔のことを調べています。6月24日(火),京都市学校歴史博物館(元開智小)で,開智学区の藪下さんや辻さんに,昔の学校生活や遊びのことなどを詳しく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

あたたかい心

もうすぐ祇園祭の七月
四条通界隈は祇園祭の色に染まる七月。本年度も、長刀鉾・鶏鉾・月鉾・岩戸山・船鉾の保存会にお願いして、例年通り児童が曳初めを経験させていただけることになりました。保存会の皆様ありがとうございます。岩戸山では曳初めの後に、二・三年生の児童が山の周囲で踊りを披露させていただきます。(十三日三時ごろより曳初め)お時間のある方はぜひご覧ください。また、五年生児童が、先の五つの山鉾に加え、大船鉾、函谷鉾、綾傘鉾、四条傘鉾、保昌山、郭巨山、伯牙山、芦刈山、油天神山、木賊山、太子山、白楽天山をあわせた校区内十七の山鉾保存会にお世話になり、「総合的な学習」の一環として「山鉾の由来」や「保存会の方々の祭りとのかかわり」等についてお話を伺い、学習させていただく予定です。これらの学習の成果は来年二月に発表します。
本校では、以前より祇園祭に加え、全学年を通して「昔の遊び」「昔の学校や学区の様子」「地域の伝統産業」など地域を題材にした学習を進めています。三年生は、それぞれの元学区や学校に行かせていただく予定です。一年生も昔遊びを教えていただくのを今から楽しみにしています。これらの学習を通して、子どもたちが暮らす地域をよく知り、その素晴らしさに気づき、地域を愛する心を育てていきたいと考えています。そして、大事なことは子どもたちが地域の方々のあたたかい心を未来へと「つなぐ」ことだと考えています。洛央のこの地域を誇りに思い、大人になった時、今度は地域や学校に何らかの形で関われるような人へと成長して欲しいと願っています。

松原通界隈活性化活動プロジェクト
 松原通り界隈の活性化のために三年前よりプロジェクトを立ち上げられました。本年度より、美しくなった洛央鉾の引き初めは、因幡薬師堂前からスタートとして松原通りを少し通ります。二年生が因幡薬師堂前でエンヤラヤ洛央を踊ります。
また、今年も四年生がプロジェクトの方々の案内で松原通りを歩きながら歴史や名所を学ばせていただきました。子どもたちは松原通り界隈のすばらしさを実感し「松原通り界隈は素晴らしい歴史がある。」「自分たちもできることはないか。」と、意見を出し合いました。プロジェクトの皆様や洛央風の会の皆様にもご協力いただき、四年生が素敵な行燈を制作することができました。
十六日には、因幡薬師堂前で行燈に火を灯していただけます。紋付袴形式の狂言も上演されるそうです。また、地域の田中様にご指導いただき、伝統文化部が作成した「洛央手ぬぐい」もご披露いたします。どうぞおうちの方と一緒にお出かけいただき、日和神楽をお迎えいただきますようお願いいたします。
心の日「心が見えますか」
 今月は三年生が心の日に学んだ感想文を掲示してくれました。
 心が見えることは、相手がどんな気持ちなのか考えることです。
これは家庭や学校教育の根本だと言えると思います。これからも洛央小学校の子どもたちが豊かに、あたたかい心をもった子どもたちに育っていきますよう、私たち大人がこの精神を忘れないようにしていきたいと思っています。
『あたたかい心があたたかい行為になり
やさしい思いがやさしい行為になるとき
心も思いも初めて美しく生きる
それが
人が人として生きること』洛央小学校 校長 森 江里子


1年生 学年交流会

6月24日(火)5時間目,1年生の学年交流会が体育館で行われました。保護者や子ども達で玉入れを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

給食室より  6月24日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ごはん  ・牛乳  ・夏野菜のあんかけごはんの具  ・小松菜とひじきの炒めもの


今日の『夏野菜のあんかけごはんの具』は、京都府内産の【万願寺とうがらし】を使用した地産地消の献立です。
万願寺とうがらしとなすを油で揚げて、だし汁のあんでとじたものをごはんにかけて食べました。
さっぱりとしたしょうがの風味が、食欲をそそって食べやすかったです。

ブックワールドで

画像1
画像2
画像3
 3月に完成したブックワールド。今年は活用の仕方をみんなで考えています。先日は、松原通界隈活性化プロジェクトの取組「松原フューチャーセッション」が行われ、地域の方にも活用してもらいました。
 松原通にお店を構えておられる京菓子司「末富」のご主人から昔の松原通の様子についてお話を伺い、その後、「松原通を元気にするアイデアを考えよう」というテーマでポスターセッションが行われました。
 たくさんの地域の方に集まっていただき、大型スクリーンや台形型テーブルなどを活用してもらいました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp