京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up31
昨日:60
総数:383588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年花背山の家21

画像1画像2画像3
花背山の家で2日目のふり返りです。今日も一日たくさんの学びがありました。
みんな元気に過ごしています。たっぷり眠って明日に備えてくださいね。おやすみなさい。
今日のホームページ更新はこれで終わります。

5年花背山の家20

画像1画像2画像3
キャンドルファイヤーを囲みながら、みんなでゲームやダンスを楽しみました。とても盛り上がりました。

5年花背山の家19

画像1画像2画像3
外でキャンプファイヤーの予定でしたが、雨天のためオリエンテーションホールでキャンドルファイヤーとなりました。本番直前、キャンドルや火の子の準備を係の友達で進めました。

5年花背山の家18

画像1画像2画像3
夕食タイムです。揚餃子やロールキャベツ、たこ焼きが人気でした。食堂での食事はこれが最後です。明日は野外活動で朝昼の献立を自分たちで作ります。

5年花背山の家17

画像1画像2画像3
空が厚い雲に覆われ、雨が本格的に降っています。5年生のみんなはお風呂タイムです。お風呂の用意や入り方にも慣れました。

5年花背山の家16

画像1画像2画像3
フライングディスクゴルフを終えたところで雨が降ってきました。お風呂までの間、部屋で休憩です。その間レクリエーション係の人たちは今夜のイベントのため最終確認です。うまくいくといいですね。

5年花背山の家15

画像1画像2画像3
お天気がまだなんとか大丈夫そうなので、予定していたフライングディスクゴルフをしています。「おしい!」「よし、いい感じ!」と、グループでよいかけ声で励まし合いながら楽しくチャレンジしています。

5年花背山の家14

画像1画像2画像3
昼食はお弁当です。グランド活動の後、その場でいただく予定でしたが午後から雨の予報とのことで館内で食べることにしました。みんな残すことなくしっかり食べました。

5年花背山の家13

画像1画像2画像3
滝ハイキングの帰りには芝生いっぱいのグランドで自由活動です。ボールを使ってキックベース、おにごっこにバッタ探し、花かんむり作りなど楽しみました。

5年花背山の家12

画像1画像2画像3
滝ハイキングです。スタッフの方に川の始まりの様子やけもの道の様子など、いろいろ教えてもらいながら滝に向かいました。ヒルとも遭遇しましたが、迫力ある滝を近くで観ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp