京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:107
総数:384074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

台風接近にかかわって

画像1
 現在、台風14号が本州付近を北上しています。各ご家庭でも、台風接近に際しての備えを進められているところかと思います。
 台風の接近に伴い、現在京都に暴風警報が発令されています。今後の台風の進路の状況によっては、明日火曜日の登校に影響が出る恐れもあります。
 今後の気象情報に注意をはらっていただき、ご対応いただければと思います。

 暴風警報等発令された時の対応につきましては、各ご家庭に保存いただいている

「災害時における非常措置についてのおしらせ」 を確認ください。

運動会にむけて 〜係活動〜

 5・6年生が運動会に向けた係活動をスタートしました。
 今年は、コロナウイルスの感染が流行する前の運動会に少しでも近づけようと、5・6年生が活躍する場面も復活させます。
 みんな、やる気満々で活動を進めています。

 たよりになる5・6年生、よろしくお願いしますよ!
画像1
画像2
画像3

令和4年度 京都市立梅小路小学校 研究発表会

 11月18日(金)に 「令和4年度 京都市立梅小路小学校 研究発表会」を開催します。

 くわしい案内はこちら
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 令和4年度 京都市立梅小路小学校 研究発表会

フレンドリー遊び

 毎月恒例のフレンドリー遊びです。
 午前中は天気も良かったので、外遊びグループは元気いっぱい活動できました。
 室内遊びグループも工夫をしながら、ゲームを楽しんでいました。
 楽しんだ後は、しっかりふり返って、次回の遊びについて考えました。
 6年生リーダーと5年生のみんなが、それぞれの活動をうまく進めていました。
画像1
画像2
画像3

部活動

 2学期がスタートして、部活動も再開です。
 今日は、バスケットボール部とソフトテニス部のみんなが生き生きとがんばっていました。
 コロナ対策、暑さ対策をしながら、スポーツを楽しむ時間を大切にしたいですね。
画像1
画像2

委員会活動

 たのしさ広がる梅小路小学校になるように、委員会活動では、学校生活を楽しめるような企画を考え、準備しています。
 準備物をつくったり、リハーサルをしたり、それぞれの委員会からどんな楽しい企画が出されるのか楽しみです。
 委員会活動の掲示ボードにお知らせが出るのが待ち遠しいですね。
 
画像1
画像2
画像3

もくもく‥‥‥

 放課後、運動場を見回っていたら、校舎の奥に雲がもくもく‥‥‥
 まるで絵にかいたような雲でした。
 思わず、シャッターをきりました。
 台風の影響で、不安定な天気が続きそうです。雲の様子もいろいろな変化が見られるかもしれませんね。
画像1

草ひき

 3年ぶりに保護者や地域の方々と草ひきをすることができました。子どもたちも学年ではなく、たてわりグループでの活動ができました。
 雨も多く、気温も高かった夏休み。たくさんの雑草が伸びていました。
 みんな一生懸命ぬいていました。
 最後は、たくさん集まった雑草を6年生リーダーが集積場所まで運んでくれました。
 学校がすっきりしました。

 お手伝いいただいた保護者の方々、地域の方々、暑い中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

明日、8月26日の校内草引きについて

 校内草引きに申し込んでいただいた方にお知らせします。
 お忙しい中にも関わらず、多数の方にお申込みいただき、誠に有難うございます。
 現時点で明日の天候は晴れの予報です。参加いただける方は8時40分から8時50分にかけてご来校いただきますようお願いします。
 蚊がたくさんおりますので、防虫対策をしてご来校ください。
 また、高い気温が予想されます。帽子など熱中症対策もお願いします。お世話をかけますが、どうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちの元気な姿がもどってきました

 今日から2学期がスタートしました。

 久しぶりの集団登校では、地域の見守り活動の方々やPTAのあいさつ運動のみなさんに見守られながらの登校です。
 2学期もよろしくお願いします。

 夏休みの間にいろいろな経験をして、元気な姿でもどってきた子どもたち。
 やっぱり子どもたちがいる学校は、生き生きとします。

 一年で一番長い学期です。いろいろな活動を通して大いに成長してほしいなと思います。

 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp