京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:74
総数:382776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】花背山の家

画像1画像2
夕食の時間。ハイキングに入浴でスッキリした後だったからか、みんなしっかりと食べていました。おかわりをする人も多かったです。
ハイキング後に降りだした雨の影響で、キャンプファイアはキャンドルファイアに変更です。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
ひと息ついたら、入浴です。
ゆっくり入れた。と満足の様子です。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
次の活動まで、少し時間があったので、しおりを見ながら、館内を散策しました。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
帰り道、最後の階段がしんどかったですが、無事に山の家に帰りました。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
滝に到着です。
手をつけると、とても冷たかったです。
この水は桂川まで流れているそうです。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
途中の休憩ポイントでは、山の家の所員さんから、杉の木のひみつを教えてもらいました。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
山道に入ります。
道の横に川が流れています。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
滝ハイキングに出発です。
滝がある滝谷というところをめざします。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
ご飯の後、少し時間があったので、思い思いに休憩しています。芝生が気持ちいいです。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
午後のハイキングにむけてエネルギーの補給です。
ご飯やおかずをおかわりする人もいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp