京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:74
総数:382781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月29日 運動場開放中止のお知らせ

熱中症の暑さ指数が高くなりましたので、本日7月29日(金)の午後からの運動場開放を中止します。
ご家庭におかれましても、暑さ対策をしていただき、熱中症にご注意ください。

「夏休みの作品募集一覧」について(追加あり)

先日、児童を通して「夏休みの作品募集一覧」の文書を配布いたしました。
この度、新たに毛筆書写の作品募集を追加しましたので、お知らせします。

内容については ↓↓ をクリックしてご確認ください。

第90回全国書画展覧会の課題一覧

令和4年夏休み作品募集の追加について

【部活動】 バスケットボール部

 残念ながら今年度の全市交流会は中止になってしまいましたが、たくさんの子どもたちが「上達したい!」という思いをもって部活動に参加していました。熱い中でしたが、水分を摂ったり休息をとったりしながら、限られた時間の中精一杯活動することができました。

 次の活動は2学期に入ってからです。それまで、個人で練習を進めておいてくださいね。
画像1
画像2
画像3

1学期が終了しました

 コロナウイルス感染が急激に拡大する中ですが,無事に1学期を終えることができました。日頃からの,各ご家庭での感染対策を意識した生活のおかげだと感謝しております。

 終業式は,6年生児童が体育館で,その他の学年の児童は教室でオンラインというハイブリッド方式でした。1学期をふり返り,長い夏休みをどのようにすごせばよいかについて,お話ししました。
 チャレンジする夏休みに!
 目標に向かって少しがんばればできそうな目標を一段一段,階段をのぼるように達成していけるとよいですね。

 1学期の間,子どもたちを見守っていただいた地域の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
 夏休みは,子どもたちが家庭,地域にもどります。引き続きの見守りをお願いしますとともに,健康で安全で,充実した夏休みになることを願っております。
画像1
画像2
画像3

学校閉鎖日の水遣りボランティアについて

 学校閉鎖期間前後の水遣りボランティアに申し込んでいただいた方にお知らせします。
 お忙しい中にも関わらず、多数の方にお申込みいただき、誠に有難うございます。
 今年度の水遣り期間は、8月6日(土)〜16日(火)です。
 朝8時30分と夕方17時30分に地域の世話役の方が、学校南側の門を開けてくださいますので、水遣り可能と回答された日に、ご来校いただき、校内の植物への水遣りをお願いいたします。
 蚊がたくさんおりますので、防虫対策をしてご来校ください。
 暑い中、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

クラブ活動

 今日は,ひさしぶりのクラブ活動。
 自分でめあてをもち,工夫して楽しむクラブ活動。
 教室の中とはまたちがった姿が見られます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp