京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up31
昨日:36
総数:383363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【児童会活動】 久しぶりのフレンドリー遊び

 久しぶりにフレンドリー遊びを実施することができました。緊急事態宣言中は活動が延期になり,間に夏休みもあったので,実に3か月ぶりの活動でした。

 高学年のリーダーさんたちが中心になり,うまく遊びが進むように頑張っていました。中学年・低学年の子どもたちは,リーダーさんたちの話をよく聞き,楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

体育実技研修会

 今日は,京都市総合教育センターから体育科の指導主事をお迎えして,とび箱運動の指導をテーマに研修をしました。
 安全に配慮しながら,いろいろな工夫した場を準備することで,子どもたちが生き生きととび箱運動にチャレンジできることが実技を通して体感することができました。
 これからの体育学習の指導に生かしていけることをたくさん学びました。
画像1
画像2
画像3

わくわく土曜学習「漢字検定合格を目指して!!」

 今週と来週,2週にわたって漢字検定合格に向けた学習会を実施しています。
 過去の検定問題に挑戦し,難しかった漢字を点検しました。
 地域ボランティアの方や学生ボランティアの方に添削,アドバイスをしてもらいました。ありがとうございます。
 本番に向けてお家でもこつこつと練習をしていきましょう。
画像1

【部活動】 バスケットボール部 頑張っています

画像1
画像2
画像3
 部活動の様子です。

 初心者と経験者に分かれて練習していますが,今日は,上級生が下級生にアドバイスしたり,練習に入って補助をしたりする姿も見られました。

 お互いに上達していけると素敵ですね。

【部活動】 バスケットボール部 活動再開です!

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの部活動に,みんな喜んでいました。まだまだ感染症対策をしながらの活動にはなりますが,またみんなで頑張っていきましょう!

令和4年度入学児童 就学時健康診断のお知らせ

11月15日(月)に,令和4年度入学予定児童の就学時健康診断を行います。現在,梅小路小学校区にお住まいで,来年度小学校に入学されるお子様はご予定ください。私学等へ進学を予定されているお子様や,転居される予定のあるお子様も対象になります。
なお,新型コロナウイルスの感染状況によっては延期等をする場合もあります。その際は学校ホームページにてお知らせいたしますので,ご確認ください。

タブレット活用研修

 今日は,木曜校時で放課後に会議や研修をする日です。
 一つの教室に集合して,タブレットをどのように活用すれば,みんなの学習がステキなものになるのか,先生たちも日夜研究をしています。
画像1
画像2

感染拡大防止に向けたご家庭での取組のお願い

 2学期が始まるにあたり感染拡大防止のため,文書やメールにて様々なお願いをしているところですが,コロナウイルス感染症について,依然として厳しい状況が続いております。改めてご家庭での取組について,ご連絡させていただきます。


〇登校前には必ず検温など体調チェックをしていただき,保護者の方が健康観察カードへ記入してください。
〇発熱や体調不良の場合は登校をお控えください。また,本人だけでなく兄弟・姉妹の方についても登校を控えていただきますようお願いいたします。
〇保護者の方を含め,兄弟・姉妹や家族の方に発熱・体調不良の症状がある場合は,お子さんの登校をお控えください。
〇登校後,お子さんの体調が悪くなった場合は保護者の方のお迎えをお願いします。なお,兄弟・姉妹のお子さんも一緒に帰宅していただきますので,ご了承ください。
〇発熱・体調不良の場合,すみやかに医療機関に相談・受診していただきますよう,ご協力よろしくお願いいたします。
〇児童やご家族の方がPCR検査を受けられる場合は,登校前に必ずご連絡ください。

 何かとご不便をおかけしますが,ご協力よろしくお願いいたします。

今日の給食は

小型コッペパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・ほうれん草のソテーです。

久しぶりのスパゲティの登場に子どもたちも大喜びでした。イタリアンスパゲティには夏においしいピーマンとズッキーニを使っています。
ズッキーニは見た目はきゅうりに似ていますがかぼちゃの仲間です。教室ではいろいろな食材を探しながら味わって食べていました。
画像1

みんなの来館を待っています!

 学校図書館に,新しい図書が整備されました。
 1学期の選書会でみんなが選んだ図書を学校司書の田村先生が整えてくださいました。
 みんなの来館を待っています!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp