京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:65
総数:383697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「P.E.day」 高学年延期のお知らせ

 本日10月8日(木)の高学年「P.E.day」は16日(金)に延期いたします。
 16日(金)の「P.E.day」は,低学年・中学年・高学年とも本日と同じ時間帯で実施いたします。
 ご迷惑をおかけしますが,ご理解いただきますようお願いいたします。

画像1
画像2

「P.E.day」 中学年延期のお知らせ

 本日10月8日(木)の中学年「P.E.day」は16日(金)に延期いたします。
 高学年の実施可否については,お知らせしているメール配信時刻に改めてご連絡いたします。
 ご迷惑をおかけしますが,ご理解いただきますようお願いいたします。

画像1
画像2

「P.E.day」 低学年延期のお知らせ

 本日10月8日(木)の低学年「P.E.day」は16日(金)に延期いたします。
 中学年・高学年の実施可否については,お知らせしているメール配信時刻に改めてご連絡いたします。
 ご迷惑をおかけしますが,ご理解いただきますようお願いいたします。
画像1
画像2

今日の給食は

ミルクコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソテーです。

手作りのルーが味の決め手。
今日のじゃがいものクリームシチューには,ハートの形をしたにんじんがクラスにひとつ入っていました。特別な形に喜ぶ子どもたち,配膳時にどのお皿に入るかは食べてみてのお楽しみです。
ミックスビーンズの入ったひじきのソテーもおいしくいただきました。
画像1

今日の給食は

麦ごはん・牛乳・大豆とツナのドライカレー・カットコーン・スープです。

今日はごはんにのせて食べる大豆とツナのドライカレーです。
カレー味のふっくら大豆とツナをごはんにのせればドライカレーのできあがりです。あっさりスープとの相性も抜群です。
スチームコンベクションオーブンを使って蒸したカットコーンは甘みが強く,とても人気がありました。
画像1
画像2

わくわく土曜学習

10月3日
 今年度2回目のわくわく土曜学習を行いました。
 集中して,もくもくと学習プリントに取り組んでいました。
 とてもよく頑張りました。

画像1
画像2

今日の給食は

麦ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・野菜のきんぴら・いものこ汁です。

鶏肉のからあげは,しお・こしょう・料理酒・しょうゆで下味をつけた鶏肉を,米粉と片くり粉を混ぜた衣をつけ,油でカラリと揚げました。
どのクラスでも大人気,小さな肉片や衣も残さず食缶はピカピカです。
野菜のきんぴらといものこ汁と一緒に今日もおいしくいただきました。
画像1

6年生修学旅行の実施について

6年生修学旅行は予定通り実施いたします。
7時15分集合です。気を付けて登校してください。

今日の給食は

麦ごはん・牛乳・マーボどうふ・ほうれん草ともやしのいためナムルです。

4連休明けの学校です。
今日はごはんとよく合うマーボどうふ,トウバンジャンがピリッときいて休み明けの体にも食べやすい献立でした。
ほうれん草ともやしのいためナムルは,さとう・うすくちしょうゆ・米酢でさっぱりとした味付けです。もやしのシャキシャキとした食感がよくおいしくいただきました。
画像1

今日の給食は

黒糖コッペパン・牛乳・トマトシチュー・小松菜のソテーです。

トマトシチューはトマトのさっぱりとした酸味が特徴のシチューです。ホールトマトの果肉をしっかりと炒めることで,きつい酸味が飛び,まろやかな甘味へと変わります。
バター・サラダ油・小麦粉から作った手作りのルーを加えておいしいトマトシチューの完成です。
にんじんとじゃがいもが柔らかく,どのクラスでも大人気,あっさりとした小松菜のソテーと一緒においしくいただきました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

校長室より

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp