京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:78
総数:384597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ドッジボール大会6年

6月12日
 本日中間休みに,健康委員会主催のドッジボール大会がありました。さすが6年生,投げるボールに迫力があります。とても楽しんでゲームをしていました。
 
画像1
画像2

あじさい読書週間が始まりました

今週は「あじさい読書週間」です。
すべての休み時間,図書室が解放されています。
今週は特別に,1人2冊本を借りることができます。
その他にも,図書委員のおすすめの本ポスターの掲示,読み聞かせなど,本に親しんでもらうための企画がたくさんあります。
さっそく図書室に多くの子どもたちが訪れています。
画像1
画像2
画像3

Enjoy English!!

6月10日
 今日は,ALTのヴェロニカ先生が来られているので,Enjoy Englishを中間休みに多目的室で行いました。子どもたちに人気があり,たくさんの子どもたちが参加しています。本日は,英語でビンゴを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

プール掃除 5年生

6月10日
 6時間目は,5年生のプール掃除です。倉庫にあるビート版,コースロープ,すのこ等を運んでくれた後,プールの主に底の部分をタワシでこすってきれいにしてくれました。5年生みんな,気持ちよく働いてくれて,プールもピカピカになりました。
画像1
画像2
画像3

プール掃除 6年生

6月10日
 3時間目に6年生が,プール掃除をしてくれました。黙々と一生懸命にプールの壁や,腰洗い槽等の底をタワシできれいにしてくれました。素晴らしい仕事っぷりでした。
画像1
画像2
画像3

わくわく土曜学習

6月8日
 わくわく土曜学習がスタートしました。本年度は33名の児童が参加します。パソコンを使って,漢字と計算の学習をしていきます。初めて参加する3年生は,少し緊張気味でしたが,すぐにパソコンのの操作方法を覚えて,順調に問題を解いていました。しっかりと時間まで集中して学習することができました。
画像1
画像2
画像3

部活動 バスケットボール部

部活動「バスケットボール部」の練習の様子です。
夏の試合出場に向けて,一生懸命練習に励んでいます。
下級生は上級生の姿を見て,いろいろなことを学んでいるようです。
自主的に動くことを意識しながら,これからも全員で頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

雨の日は図書室へ!

今日は朝から雨が降っていて,運動場で遊べませんでした。
昼休み,多くの子どもたちが図書室で読書を楽しんでいました。
中には,1年生に読み聴かせをしている人もいました。
図書委員さんは,来週の「あじさい読書週間」に向けて,準備を頑張っています。
梅雨の時期こそ,読書を楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3

委員会活動

6月6日
 本日,委員会活動がありました。5・6年生がそれぞれの委員会で,学校をよりよくするための話合いや活動が行われました。
画像1
画像2
画像3

English Song

6月3日
 お話タイムの後は,English songです。「さんぽ」の曲を英語で全校で歌いました。みんなで元気よく歌いました。歌い終わった時に,ヴェロニカ先生から「Fantastic!」と感想をいただきました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp