京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up31
昨日:84
総数:381912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】スクラッチで道案内 その2(プログラミング)

画像1
 前回に引き続いての学習です。

 プログラミングで学んでほしいことについて,初めに話しました。
 
 物事の事象にはすべて原因があります。スクラッチ(プログラミング)では,命令が可視化されているので,さかのぼって確認し,違うものに修正することが容易にできます。その練習になると思っています。『試行錯誤』が大切ですね。(やってみる!違ったら直す!)

 今日は「少ない(シンプルな)命令で道案内をする」という課題を設定しました。

 困っている子には「定義」や「繰り返し」などのヒントを出しました。子どもたちは時間いっぱい試して様々な解を出していました。子どもたちの適応力はすごいです。

※時間の最後には,ドローンも登場!これにもプログラミングが使われています。
画像2

いよいよマラソン大会

 中間休みにがんばってきたランランタイムも今日で最後となりました。
 いよいよ明日は,梅小路マラソン本番。これまでのがんばりが生かせるといいですね。みんなが力いっぱい走れるように,天気も味方してくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【6年生】道案内をしよう!

 22日(火)の6校時に「外国語」と「プログラミング」の学習をしました。

 「京都駅にいる外国の方に道案内をするならどうすればいいかな?」

 「turn right」「turn left」「go straight」という指示をする言葉を使って『スクラッチ』の世界の中で道案内をします。今回は京都駅から清水寺までの道案内です。

 初めはどうすればいいのか分からない様子でしたが,色々と触るうちに分かってきたようです。

 感想の中に「体験してプログラミングは設定通りに動くことが分かりました。(自分の英語力だけで)どのようにして説明したらいいのか分からない時に使えるなと思いました。外国の方にとっても絵や地図や音声を使うと分かりやすいと思いました。」と書いていました。

 プログラミングが大事でなく,こうした考え方がとても大切だと思います。
画像1
画像2

フレンドリーそうじ

 冬休みの間にたまったよごれをフレンドリー(たてわり)グループできれいにしました。フレンドリーグループでのそうじも回を重ねるごとにスムーズにできるようになってきました。そうじの後は,リーダーを中心にしっかりとふり返りです。
画像1
画像2

3学期始業式

 学校に元気な姿がもどってきました。
 3学期の始業式では,校長先生が「あけましておめでとう」の絵本の読み聞かせをしてくださいました。新年に昔からつづく伝統的な習慣をたしかめ,「一年の計」を立てることについて考えました。
 新しい学年への進級をひかえた3学期の終わりまでにがんばれる目標をたて,元気に学校生活を送ることができるといいですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp