京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:72
総数:384690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全市部活動バレーボール交流会

画像1画像2画像3
 本日バレーボールの全市交流会がありました。
 日頃の練習の成果を存分に発揮し,見事優勝することができました。相手チームからくる強烈なボールも果敢に受け止め,チームでしっかりとボールをつないで,みなさん素晴らしいプレーでした。
 今日の試合で一人一人学んだことをこれからの練習につないでいきましょう。

 よくがんばりました。おめでとう!

チャレンジB京都ジュニア検定勉強会

画像1画像2
 京都ジュニア検定に向けて,本日勉強会を行いました。京都ならではの言葉(どうどす。せいだいきばって。など)を,カルタ形式で意味を確かめながら楽しんだり,京都の建造物やお菓子,人物の写真カードを使いながら学習したりしました。残りの時間は,パソコンを使って京都ジュニア検定の過去問をしました。5・6年生は10月14日に京都ジュニア検定があります。頑張ってほしいです。

前期終業式

画像1
前期終業式を行いました。校長先生の話で,前期の学習や活動を思いだし,子どもたちの頑張っている素敵な姿を写真で見ながら前期の振返りをしました。みなさん前期よくがんばりました。前期で頑張ったところは大いに自分自身をほめて,課題かなと思うところは後期からの目標として頑張ってほしいと思います。

脱穀・精米

画像1
10月5日
 京都水族館に行って「田んぼの学習」…脱穀と精米をしました。
 
 さまざまな道具や機械を使いながら,一粒一粒のお米ができるまでを実際に体験しました。精米し終わったものに手を触れ「あったかい。これがみんなの食べているお米?」と声を上げている子もいました。

 翌6日
 京都水族館の方が,お米4キロをもってきてくださいました。みんなの田んぼでできたお米です。

 

梅小路フェスティバル カレー打ち合わせ

画像1
10月3日
 梅小路フェスティバルでお世話になる「カレー作り」の打ち合わせを行いました。

 毎年,子どもたちが「おいしい」と言って楽しみにしているカレーです。
 たくさんの方のお世話になって,いただけることに感謝いたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp