京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:96
総数:383163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

着任式

画像1
4月8日
 今年度梅小路小学校に来てくださった教職員の方々をお迎えする式です。
 
 副教頭   中山 洋介先生
 1年2組  沼田伊久美先生
 3年1組  岡見 裕子先生
 うぐいす  南 瑠美香先生
 2年2組  秋田 菜穂先生
       佐野 雅子先生
       田坂 尚先生
 管理用務員 長谷川知枝さん

どうぞよろしくお願いします。 

1年生 ご入学おめでとうございます。

画像1画像2
 4月8日(金)入学式を行いました。新しく43名の可愛いお友だちが梅小路小学校に入学しました。この日を迎えることができとても嬉しく思います。
 ドキドキした表情で体育館を入場していました。元気いっぱいのこどもたち。笑顔の素敵なこどもたち。これから過ごす1年間がとても楽しみにです。そして,月曜日が待ち遠しく感じました。

 学校にはとても優しいお兄さん・お姉さんそして,お友だちがいます。
月曜日元気いっぱい学校に登校してきてくださいね。待っています。

春真っ盛り

画像1
4月1日
 校庭の木々は花をつけ,とても美しく咲き誇っています。

 学びの庭の桜も今 満開の花をつけています。
 春です。

 もうすぐ子どもたちが,学校に帰ってきます。
 元気いっぱい 登校しましょう。

離任式

画像1
画像2
3月30日(水)
 お世話になった教職員の方々とのお別れの式です。
 校長先生のお話のあと,一人一人から最後のお話がありました。

 「皆さんと過ごした日々を忘れません」
 「アクティブリスニングとありがとうという皆さんのこと…とっても素敵です」
 「フレンドリー活動での学びがすてきでした」
 「自然を愛するように,自分を…そして周りの人を愛してください」
 「自分の夢がかなった学校のこと,忘れません」

 など,たくさんの宝物をいただきました。
 お世話になった方々との日々,教えていただいたことを大切に頑張ります!
 皆様も,お身体に気を付けて…梅小路小学校の頑張りを見ていてくださいね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式
銀行振替
うぐいす学級 研究授業
10/12 放課後まなび教室後期開講式
4年生伝統工芸教室
ランチルーム給食4−1
10/13 火曜校時
梅小路タイム 3年生
検尿(1日目)
10/14 安全の日(登校指導2年生)
我が家の防火診断士コース」防火防災学習4年生
ランチルーム給食 うぐいす
10/16 日曜参観
梅小路フェスティバル
10/17 代休日

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp