京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:54
総数:382807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

梅小路フェスティバル カレーの打ち合わせ

画像1
9月29日
 ふれあい土曜学習推進協議会の皆様・食育指導員の皆様・PTAの皆様にお集まりいただいて,10月19日の梅小路フェスティバルのカレーづくりの打ち合わせをしました。

 準備物や当日の役割などの確認もしました。

 子どもたちがとても楽しみにしているカレーです。何種類ものカレーのルーを使い,だしを使って作ります。当日,いただけるのが今から楽しみです。

タブレットを使った授業

画像1
9月22日
 タブレットを効果的に授業の中で活用できるよう,研修しています。

 今日は,その授業を見に来ていただきました。
 社会科では,課題→結果→根拠→自分の考えといったパターンで授業のまとめを足跡として残していきました。
 また,理科では,付箋紙に自分のこれから調べたいことをどんどん書き,それを模造紙にはりながら交流していきました。

 様々な活用があり,短時間で交流したりまとめたりできます。

5年生 総合的な学習の時間

画像1
 学校に田んぼをつくってくださった地域の方がたの思いや願いを受け「おいしいお米を食べていただきたい」ということで,学習がスタートしました。

 京都水族館の方々や農家の東さん川北さんにもお世話になり,水族館の里山と校庭の田んぼに植えた稲。
 お世話を続け,稲刈り・脱穀・精米をして,10キロ以上の収穫となりました。
 
 そのお米をどうしていくのか話し合います。
 子どもたちが,「おいしいお米ってどうやったらできるのだろう」と進んで調べる姿。元気がない稲を見て「どうしたのだろう。虫かな?病気かな?」と心配している姿。毎朝,登校したらすぐに稲の様子を見に行く姿・・。
 多くの方々とかかわりながら,主体的に学びをつくっていくことができました。多くの方々への感謝の気持ちを伝えていきたいです。
 水族館の方々が,子どもたちとかかわることでつながりも深くなり,「子どもたちの前で,素敵な人でありたいと思うようになった。」と言ってくださったことを聞いて心が温かくなりました。本当にありがとうございました。

校庭の秋

画像1
9月20日
 つい先日までつぼみだった曼珠沙華の花もきれいに咲いています。

 種取りや稲刈りなど収穫の秋。
 ともに,冬に向けて新たな栽培活動が始まっています。

わくわく土曜学習 9月

画像1
画像2
9月20日
 今日はわくわく土曜学習です。

 いつものように漢字学習・計算学習をしました。
 たくさんのプリントの枚数に
 「とじるのが大変!」
 「一日でこんなにたくさんできたんだ。」と自分でも集中してできたことに驚いていました。

 後半は,9月もタブレットを使いました。使い慣れている子どもたちですが,普段あまり使わない「くらべる」ツールを用い,二人組で動画をとって投げたり跳んだりスキップしたりして比べました。
 比べる場所がしっかり合わせられるように設定して,重ねたり並べたりして見ています。気になる部分をさし示しながら話し合っています。学習のグラフを重ねて考えたり体育の学習で動作を比べたりして思考を深めることができます。

下京中ブロック 小中交流会

画像1画像2画像3
 洛央・醒泉・下京渉成・淳風・梅小路の6年生が下京中学校に集まりました。

 第一部の交流は,名刺交換ゲームで始まりました。積極的に他の小学校の児童を見つけ,自己紹介・名刺交換をしていました。初めは緊張していたようですが,少しずつ慣れ,笑顔も見られるようになりました。次は学校紹介。代表の児童がとてもわかりやすく紹介してくれました。下京中学校の紹介もありました。

 第二部は子どもたちも楽しみにしていた部活見学。運動部ではたくましい先輩たちの姿,迫力あるかけ声に心動かされたようです。もっと練習が見たかった,という声もきかれました。
 
 今日の交流を通して,様々な面で中学校進学への期待が膨らんだことでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

JAET京都大会 公開授業デザイン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp