京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up28
昨日:133
総数:1219595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

区民運動会に行ってきました…10月9日

 三学区の区民運動会に行ってきました。当日早朝までの雨で開催が危ぶまれましたが,各学区とも約1時間遅れで,それぞれ盛大に運動会が実施されました。どの学区でも,いろいろな趣向を凝らした競技があり,また,たくさんの小中学生や卒業生が一緒になって参加していました。
 中学生になると,部活動の試合や練習で,なかなか地域行事に参加できないようですが,今後,機会があれば積極的に参加していってほしいと思います。

※下記の写真は,上から順番に,待賢学区・出水学区・正親学区の区民運動会の様子です。

画像1
画像2
画像3

九条弘道小学校運動会…10月1日

画像1
 京都市内で,二条城北小学校にも難聴学級がありますが,もう一つ,難聴学級のある九条弘道小学校の運動会に行ってきました。「 輝き 〜最後まで心を一つに 全力を出し合おう〜 」を,めあてとして力いっぱい元気よく競技に取組んでいました。途中,九条中学校の生徒達が,競技のお手伝いなどをしていました。これも小中連携の取組の一つであり,大変良いことだと思いました。
 ※写真は,1・2年生の団体競技「みんながヒーロー」と,高学年の「40mハードル走」や「100m走」の競技の様子です。 正門横に飼育されている,うさぎさんもかわいかったです。
画像2

待賢幼稚園運動会…10月1日

画像1
 校区にある待賢幼稚園の運動会に行ってきました。かわいいちびっ子の園児さんが,竹馬に上手に乗ったりして,元気に笑顔で競技を頑張っていました。見ていて,大変微笑ましかったです。
 ※写真は,ことり組さんの「ことりんピック」と,はな組さんの「おいも ごろごろ おいも うー!」の競技の様子です。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 あいさつの日 (6限)チャレンジ体験事前指導 進路相談(3年) 12月分給食申込締切
11/8 2年…生き方探究チャレンジ体験学習(1) 1年生「科学センター学習」 2年5組「一斉交流」(〜11月11日)
11/9 2年…生き方探究チャレンジ体験学習(2) 1年…和菓子作りと茶道体験(1) 1年5組「一斉交流」(〜11月15日) 二条DAY
11/10 2年…生き方探究チャレンジ体験学習(3) 預り金引落とし日
11/11 2年…生き方探究チャレンジ体験学習(4) 12月分給食振込締切
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp