京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up33
昨日:79
総数:385346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

乾隆小学校の歴史

画像1画像2画像3
 学校の植え込みがどんどん茂ってきました。なかなか学校で始末できず、茂ったままになっていました。日曜日の朝から昼過ぎにかけて、地域の方が刈り込みをしてくださいました。植え込みは美しく変身しました。この日曜日にはプール掃除を育友会の方々も加わって、地域の方がしてくださいました。5月の終わりには、はだしの生活に備えて、運動場の石を取り除く作業をしてくださいました。色々な場面で、地域の方々に助けていただきながら学校は運営されています。 番組小学校の精神が受けつがれている乾隆小学校です。

地域の方々に「道徳」の授業公開

画像1
 日曜参観の機会が、地域の方々に「道徳」の授業を参観していただく場となりました。

昇る 朝日よ 色映えて

画像1
画像2
画像3
  修学旅行で乾隆校は毎年この地を訪れています。その歴史は50年以上でしょう。今回訪れた子どもたちのお父さんやお母さんだけでなく、ひょっとするとおじいさんやおばあさんも小学生のころに、訪れたかもしれません。ただ、天気によって見えなかった年もあるでしょう。また、毎年多くの小学校も訪れています。どれだけの人たちがこの自然の美しさを愛でたことでしょう。美しいものに感動する心を育んでくれたと思います。自然の力ってすごいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

山の家

みさきの家

海の家

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

KES環境宣言

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp