京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up29
昨日:94
総数:383526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【道徳の扉】6年生 道徳

画像1
 自分をしっかりと見つめ,自分の良さをさらに生かしながら「より良い自分になるために」友達からのアドバイスをもらいながら具体的に行動目標を考えました。

「気付かなかった自分を見つめることができた」
「自分も直したいと思っていたところを書いてもらった。みんなはよく見てくれているな。」など感想をもっていました。

 人からのアドバイスを素直に自分に取り入れ,考えている姿はとても素敵でした。

【道徳の扉】失敗したときは・・

画像1
 1年生の校内研究で事前研究を行いました。
 「失敗したときないは・・」失敗してしまうことはありますが,その時にどんな行動をとることが大切か考えました。

 ぷうすけになりきって,子どもたちは一生懸命考えます。

 正直に言うことで,心がすっきりとすることに気付いた子どもたち。
 実際の場面でも,行動できるよう考えたことを書き記しておきます。

【道徳の扉】なくしたかぎ

画像1
 4年生が梅っ子道徳で「なくしたかぎ」をしました。
 
 自分を大事に思ってくれる親とした大切な約束。
 困っている大切な友達。

 「どうしたらいいのか」子どもたちは様々な角度から考え,悩みながら自分の行動を考えていきました。

 話し合ううちに,価値の深化が見える道徳の時間でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 わくわく土曜学習
3/7 委員会活動 SGL 学校保健委員会16:00〜17:00
3/8 ALT  交通安全感謝の会 9:00〜 ブクブクタイム 【牛乳パック回収】

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp