京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:51
総数:314778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

学校から見える『絵本から抜け出た木』

 学校の体育館南側から千本釈迦堂の方を見ると、大きな大きな一本の
木が見えます。千本釈迦堂の中の木だろうと思います。

 幼稚園側の渡り廊下を歩く度に、1冊の絵本のページを思い出します。

齋藤隆介の『モチモチの木』の1場面です。
マメ太が走っていくあの木に見えてなりません。

夕暮れ時に見える木は、またとても美しいです。
画像1
画像2
画像3

天満宮の梅、ちらほら咲き!

 朝の登校指導で、天満宮の東門近くにいくと地域の方が
「梅の花が咲くと、いいにおいがしてくるよ。」と
教えてくださいます。
東門そばの梅の木には、たくさんの白い花が咲いています。

2月下旬から梅苑も公開されます。
梅の匂いがしてきます。
画像1

天満宮に梅の花が咲きました!

 2月3日の「節分祭」では、大賑わいだった天満宮も今日はひっそり!
地域の方が「天満宮で、もう梅の花が咲いてるよ!」と声をかけてくださり、
早速見に行くと、なんとかわいい赤い花が咲いていました。
周りを見ると、何本もの梅に木にかわいい赤い花が咲いていました。

 これからは、つぎつぎと花が咲きそうです。

もうすぐ、春がやってきそうですね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp