京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up86
昨日:118
総数:836644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

京都市中学校選手権代替大会「バスケットボール男子」(1)

 9月12日(土)ハンナリーズアリーナ京都にて,京都市中学校選手権代替大会が実施されました。
画像1
画像2
画像3

「はるかのひまわりプロジェクト」種の収穫(2)

 軍手をはめて,ひまわりの種を採りました。さすが,3年生!すぐに要領をつかんで,みるみる作業が進みました。収穫した種は,しばらく乾燥させます。来年も,力強く美しい花を咲かせてくれること願っています!
画像1
画像2
画像3

「はるかのひまわりプロジェクト」種の収穫(1)

 9月10日(木)放課後,環境美化委員3年生が代表して,「はるかのひまわりの種」を収穫してくれました。
画像1
画像2
画像3

2年「学年集会」

 9月10日(木)6限,2年生は学年集会をもちました。最初に,遅刻ギリギリの時間に登校する人がなくなってきたこと,課題等の提出率があがったことなど,夏休み明けから成長した点について,学年主任の先生からお話がありました。
 また,新しい生活様式について,再度,徹底し,安全に学校生活が送れるようにという注意喚起もありました。マスクの着用,手洗い,ソーシャルディスタンス…,みんなの生活にすっかり定着してきました。不自由に感じることもありますが,自分や大切な人を守るために,引き続き留意したいですね。
画像1

1組「西ノ京農園」

 夏のアウトレットセールで,ブロッコリーが格安に!次は,何が収穫されるのか,楽しみです。
画像1
画像2

京都市中学校選手権代替大会「バレーボール女子」

 9月5日(土),西ノ京中学校にて,夏季大会「バレーボール女子」の代替大会が実施されました。西ノ京中学校は,1回戦 対 西院中学校,2回戦 対 小栗栖中学校に勝利し,次の試合へとコマを進めました。窓を開けて換気をしているとはいえ,体育館の気温は高く,厳しいコンディションの中,元気いっぱいコートを動きながら,ボールを繋ぎました。3年生にとっては,これまでの成果を発揮する舞台というだけでなく,一つ一つが大切な思い出になる試合でもあります。悔いが残らないように,次の試合に向けて,ケガに気をつけて,精一杯,練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権代替大会「卓球」(2)

 週末に急遽会場変更となり,午後から蒸し暑い体育館での試合となりましたが,男子7名の選手は予選のリーグ戦をそれぞれ全力で戦いました。その中の1名はリーグ戦で1位となり,トーナメントに進出。1回戦を見事突破しました。準々決勝では接戦の末,逆転されましたが,みんなの心の声援を受け,最後までよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権代替大会「卓球」(1)

 9月6日(日),卓球の3年代替大会個人戦が行われました。
画像1
画像2

京都市中学校選手権代替大会「サッカー」(2)

 初戦の相手は向島秀蓮小中学校でした。残暑が厳しいなか,午後からの試合ということで選手も大変だったと思いますが,給水時間やハーフタイムには自分たちで戦略を確認し合いながら最後まで戦い抜きました。結果は0−2で敗れはしましたが,次戦につながるゲームだったと思います。
画像1
画像2

京都市中学校選手権代替大会「サッカー」(1)

 9月5日(土),サッカーの3年代替大会のリーグ戦が始まりました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 第3回定期テスト(1)
11/27 第3回定期テスト(2)
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp