京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up120
昨日:122
総数:851940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

生徒会リーダー学習会(4)

 午後からは,「今だから考えよう,学校でこそ身につけられる力とは。」をテーマに,グループで話し合い,発表の準備をしました。
画像1
画像2
画像3

生徒会リーダー学習会(2)

 各自が,自分の特技を生かして,ミッションをクリアしていきました。“メンバーが感動する音色をサックスで奏でろ!!”,“1分以内にサッカーのリフティング20回を成功させろ!!”,“部屋の住人からもらったお題で,1分間フリートークして!!”,“2分以内にグループのメンバー全員を褒めて,みんなのやる気を引き出せ!!”,“部屋の住人と英語で1分間話続けろ!!”,“自分の好きな歌の一番をメンバーに歌って聞かせてあげて!!”などなど…。ミッションは,多岐に渡りましたが,無事,全てのグループがクリアして,ラスボスからのミッションを受け取りました。
 また,ミッションをクリアするために,共に活動するなかで,グループのメンバーの良いところを見つけるという,もう一つのミッションも達成しました。
画像1
画像2
画像3

生徒会リーダー学習会(1)

 8月3日(月),西ノ京中学校にて,生徒会リーダー学習会を実施しました。多目的室で全体会を行った後,グループ毎に課せられたミッションを解決していきました。ミッションは全部で4つ。全員が何かのミッションに取り組むことが必須条件です。そして,メンバー全員がクリアカードをゲットしたグループから,順次,ラスボスへのヒントを手に入れ,フィアナル・ミッションに挑みました。
画像1
画像2
画像3

全校集会(3)

 最後に,副会長より,生徒会スローガンの発表がありました。
令和2年度のスローガンは“煌〜磨きあげろ最高の岩石〜”です。
 このスローガンに込められた思いを以下に紹介します。

「岩石というのが,今まで生きてきた人生の喜び,悲しみ,苦しみ,そして,幸せなどが蓄積されできた僕たちです。
 その岩石を西ノ京中学校で,色々な経験をしながら磨き上げ,磨き上げられた1人1人が集まり,新たな西ノ京中学校という岩石をつくりあげます。
 その岩石は,今まで見たことがないぐらい煌いていて,どんな困難があっても,立ち向かっていけそうなくらい,めっちゃすごいです!!
 そのすごさは,全校生徒の団結力,あいさつ力,集中力が最高に輝くときに,みなさんの目にも見えると思います。そして,そのときには,自分自身も輝いていると思います。
 そういった1人1人,そして西ノ京中学校になれるように,という思いが込められています。僕たち全員,必ず輝くことができます。その輝きが,366人集まったら,西ノ京中学校は世界一の学校になります。それを目指して,みんなでがんばっていきましょう。」

画像1画像2

全校集会(2)

 続いて,文化委員長より,生徒代表の話がありました。新型コロナウイルス感染症による休校期間を振り返り,生活のリズムを整えることの必要性や,学校再開後に,改めて気付いた友だちの存在の大切さなどについても語ってくれました。
画像1画像2

全校集会(1)

 7月31日(金)3限は,放送による全校集会を実施しました。最初に,校長先生や生徒指導主事の先生から,夏休みの過ごし方,新型コロナ感染症予防対策,健康観察や健康管理,スマホの使い方やゲームを利用するうえでの留意点等についてのお話がありました。
画像1画像2

1組「西ノ京農園の野菜販売」

 今日は,夏休み前大売出しがありました。1組が作る「西ノ京農園」の野菜は,新鮮で味もよいので,職員室で大人気です。
画像1
画像2

2年「学年集会」

 7月31日(金)2限,2年生が学年集会で,レクリエーションを実施しました。最初は,個人の出し物で「なぞなぞ」や「トーク」の発表がありました。
 続いて,2種類のゲーム「ムンクの叫び」と「ジェスチャーゲーム」が行われました。「ムンクの叫び」は,4名の生徒が一斉に叫ぶ,一音一音を聞き分けて,組み合わせてできる「単語」を答えるというゲームでした。
 次に行われた「ジェスチャーゲーム」では,指名を受けた部活動チームが,ジェスチャーをし,みんなで答えを考えました。五郎丸のマネをしたり,バトンを渡すジェスチャーやボディビルのポーズをしたりして,盛り上がっていました。
 最後は,「みんなを笑顔にするために」と,企画に奮闘した評議員の健闘をたたえて,みんなで拍手を送りました。
画像1
画像2
画像3

3年「学年集会」

 7月31日(金)1限,3年生の学年集会が行われました。最初に,1学期を振り返っての「学級総括」の発表がありました。各クラスの代表から,「良かったところ」,「課題点」や「今後の抱負」が語られました。
 次に,修学旅行について,修学旅行実行委員長より,「チーム名」と「学年目標」の説明がありました。チーム名「Sand of Star」には,「沖縄戦でできた心の傷を少しでも理解し,これからの自分たちが,希望の光を与えられるような集団になろう!」という思いが込められています。また,学年目標「Dive 〜未知への挑戦〜」には,「『未知への挑戦』に,学年の仲間,先生方と,力を合わせて,前向きに,全力で飛び込みましょう!」という意味があるそうです。
 最後は,行先である沖縄についての「○×クイズ」が,3択で行われました。「沖縄で桜はいつ咲く?」― 選択肢は3つです。「1月,2月,3月」,皆さんは,正解できますか?答えを知りたい人は,3年生にたずねてみてください。
 45分という短い時間の中に,たくさんの内容を盛り込んだ学年集会でしたが,自分たちで,しっかり運営している姿は,さすが3年生だなと感心しました。
画像1
画像2
画像3

1年「学年集会」

 7月30日(木)4限,1年学年集会では,クラスの親睦を深め,団結力を高めるために,レクレーションが催されました。競技は,「しっぽとりゲーム」と「風船リレー」の2種目でした。
 「しっぽとりゲーム」では,「しっぽ」に見立てたビニールテープを腰に着け,逃げる役と,「しっぽ」を取る鬼役に分かれて,どれだけ多くの「しっぽ」を集められるかを競いました。最も多くの「しっぽ」をゲットし,優勝したのは1年1・2組でした。
 「風船リレー」では,クラスごとに1列に並び,手の消毒をしてから,頭の上と脚の下を交互に通して,風船をパスしながら,その速さを競いました。最後の人に風船が渡り,割ることができればゴールです。このゲームで優勝したのは,1年1・3組でした。
 学級活動や学校行事を通して,友だちと力を合わせて何かに取り組んだり,協力したりする中で,互いに信頼し,高め合っていける関係を築いていけるとよいですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp