京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:156
総数:837972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

「休校中に取り組める家庭学習について」

 休校中に取り組める「家庭学習」を一覧にしました。急な休校措置で,何をどのように学習すればよいか,戸惑っている人も多いと思います。各学年,教科毎に,これまでの学習を振り返ったり,新しい教科書を活用したりして,「こんなことに取り組んでみよう!」という内容をまとめています。ぜひ,活用してください。

     「休校中に取り組める家庭学習について」は,
      こちらをクリックしてください。
              ↓
     「休校中に取り組める家庭学習について」

「健康観察票」

 登校日に配布を予定していた5月4日(月)〜5月6日(水)の「健康観察票」をアップしますので,ご活用ください。
 なお,4月6日(月)〜5月3日(日)分の「健康観察票」は,既に配布済です。ご確認ください。

   5月4日(月)〜5月6日(水)の「健康観察票」は,
   こちらをクリックしてください。     
             ↓
    「健康観察票」5月4日(月)〜5月6日(水)

「臨時休業期間中の登校日等への対応について」

 臨時休業期間中に設けていた,登校日を取止めますので,お知らせいたします。

 本日,京都市長・京都府知事が共同記者会見を行い,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国に対する要請が行われました。こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会からの出された通知を受けて,本校でも下記のとおり対応することとしました。

こちらの添付ファイルをクリックして詳細をご確認ください!
             ↓
臨時休業期間中の登校日等へ対応について

第1回英語検定・漢字検定についてのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大を避けるため,今年度は,本校を準会場としての第1回「英語検定」および「漢字検定」を実施しません。第1回検定を申し込もうと考えている人は,日程を確認し,個人で申し込みを行い,本会場で受験してください。

「ホームページ確認のお願い」

 臨時休業期間中に,予定の変更やお知らせがある場合は,ホームページで発信します。できる限り,ホームページの確認をお願いします。
 また,健康面の症状,気になることや心配なことなど,何かあれば,すぐに学校に連絡してください。

令和2年度春季総合体育大会中止のお知らせ

 令和2年度春季総合体育大会は中止となりました。体育系の部活動に所属している生徒の皆さんは,非常に残念な気持ちでいっぱいのことと思います。また,体育系に限らず,部活動ができずジレンマを感じている人も多いと思いますが,今は安全や健康を最優先に考えてください。

休業期間中の登校日

 休業期間中に登校日を設けていますが,登校することで感染の心配や不安がある,また,少しでも体調が優れない場合は無理をしないでください。なお,登校日には,当日の朝の検温と記入を済ませて「健康観察票」を持参してください。「健康観察票」は,特に症状がなくても,毎日,記録してください。

【登校日】 
  1組…4月16日(木),4月23日(木),4月30日(木) 
  1年…4月14日(火),4月21日(火),4月28日(火)
  2年…4月16日(木),4月23日(木),4月30日(木)
  3年…4月17日(金),4月24日(金),5月 1日(金)

  ※持ち物「健康観察票」
  ※5月4日以降の健康観察票については,3回目の登校日に
   配布します。

「臨時休業」

臨時休業期間: 令和2年4月10日(金)〜令和2年5月6日(水)

 休業前最後の学活を実施しました。新学期がスタートした矢先の休校で,戸惑いを感じている人もいると思いますが,明日からの休業期間を健康・安全に十分留意して過ごしてください。なお,休校期間にゴールデンウイークを含みますが,不要不急の外出を避け,感染防止に努めてください。また,日常の手洗いうがい,マスクの着用,咳エチケット等も心掛けてください。
画像1画像2画像3

入学式(2)

 教室では,短い時間ではありましたが,中学校で最初の級友や担任との時間を過ごしました。入学式での姿は,とても立派でしたね。緊張で疲れた人もいるのではないでしょうか。新しい教科書を手にした感想はいかがですか。部活動や対面式等の行事を楽しみにしていた人もいるかもしれませんね。
 でも,みなさんの安全にはかえられません。まだまだこれから,学習・部活・行事…と活躍の場面がありますから,今は健康に留意して,安全に過ごすことを第一に考え,日々の生活での手洗いやうがい等を心がけてください。
画像1画像2画像3

入学式(1)

         “ご入学おめでとうございます!” 

 本日,令和2年度入学式を行いました。3月に131名の卒業生が西ノ京中学校を巣立っていき,偶然にも卒業生と同じ131名の新入生が西ノ京中学校に入学しました。新型コロナウイルス感染症予防のため,内容を縮小したり,座席の間隔を広くとったりと,通常通りとはならないこともありましたが,ご臨席賜りました来賓の皆様,代表として参列してくれた在校生の皆さん,見守っていただきました保護者の皆様のおかげをもちまして,温かい雰囲気の中で入学式を終えることができました。本当にありがとうございました。
 また,10日(金)から臨時休校となりますが,新入生の皆さんのこれから始まる中学校生活が充実したものになるように願っています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 教育課程説明会                      3年修学旅行保護者説明会
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp