京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:163
総数:838962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

夏季大会激励会(3)

 それぞれの部のキャプテンから,目標や夏季大会にかけた熱い思いが語られました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会激励会(2)

 まず初めに,各部からの決意表明が行われました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会激励会(1)

 6限に夏季大会激励会が開催されました。ユニフォーム姿で,堂々の行進を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年 非行防止教室

 1年生は6限に専門機関の方を講師に迎え,体育館で非行防止教室を行いました。パワーポイントを使って,スマートフォンやSNSについて,どのようなことに気をつける必要があるか,よくあるトラブル等を例に挙げ,わかりやすくお話してくださいました。便利なツールではありますが,その危険性もしっかり理解した上で,ルールやマナーを守って利用することが大切ですね。今日うかがった内容について,ぜひお家の方とも,お話をする機会をもってみてください。
画像1
画像2
画像3

陸上 京都府通信大会

 6月29日(土)・30日(日)に丹波自然運動公園陸上競技場で,京都府通通信大会が開催されました。
 2・3年1500mでは,本校生徒が,自己新記録4'14"56で4位に入賞しました。おめでとうございます!

学校だより(3)

学校だよりをアップしました。ご覧ください。学校だより

1年生 和装教室

 家庭科の授業で,1年生がゆかたの着付けを体験しています。特にこれからの季節は,ゆかたを着て出かける機会がある人もいるのではないでしょうか?その時は,ぜひ今日の体験を思い出してください。また,今日の学習をきっかけに,さらに和の文化への興味を深めてみてください。
画像1
画像2
画像3

1年 青少年科学センター学習(3)

 「なぜ?」「どうして?」という問いを考えることで,学びが深まります。今日の学びを明日からの学習に活かしてください。
画像1

1年 青少年科学センター学習(2)

 みんな真剣に,先生の話に聞き入っています。どんな実験が始まるか,楽しみですね。
画像1

1年 青少年科学センター学習

 本日1年生は,青少年科学センターで学習をします。地下鉄を利用して,科学センターに到着しました。施設では,学校とは違った体験ができるはずです。しっかり理科について学んできてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 私学入試
2/13 育成宿泊学習(1)
2/14 育成宿泊学習(2)
2/15 全学年土曜学習会
2/17 公立前期選抜
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp