京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:163
総数:838957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

京都市中学校夏季選手権大会バスケットボール男子の部

 7月20日(土)京都市中学校夏季選手権大会バスケットボール男子の部 初戦 対 向島東中学校が,午後から西ノ京中学校で行われました。同点になる場面が何度かありましたが,徐々にリードし,最後は 46 対 40 で勝利しました。 よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校夏季選手権大会バスケットボール女子の部

 7月20日(土)京都市中学校夏季選手権大会バスケットボール女子の部 初戦が,西ノ京中学校で行われ,ホームでの試合となりました。結果は,110 対 17 と圧勝でした。次の試合が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

草刈り

 7月20日(土)学校運営協議会の方が,校舎南側と西側の草刈りをしてくださいました。ずいぶんすっきりして,きれいになりました。暑い中,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

全校集会(2)

 ALTのテビン先生から離任のあいさつがありました。今まで,楽しい英語の授業をありがとうございました。帰国されても,益々ご活躍されることを祈っています。
 校長先生から,朝鑑賞についてのお話がありました。1枚の絵を見て,感じることは人それぞれです。自分の考えを伝えること,人の意見を聴くこと,そして考えをさらに深めること…。1枚の絵から広がる世界は無限です。夏休み明けから始まる朝鑑賞を通して,感性を磨いてください。
画像1
画像2
画像3

全校集会(1)

 7月19日(金)全校集会で,3年生62名が「よい歯」の表彰を受けました。続いて,以前に紹介した,育成合同球技大会,京都市中学校選手権総合体育大会「水泳競技」の表彰が行われました。皆さん,アカペラでの校歌斉唱にも,ずいぶん慣れてきたようですね。
画像1
画像2
画像3

3年 球技大会

 7月17日(水)3年生の球技大会が行われました。

   【結果】 男子 サッカー
          1位 4組
          2位 6組
        女子 バレーボール
          1位 1・2組
          2位 3組,6組

 梅雨の蒸し暑さの中でしたが,みんな元気に競技を楽しんでいました。ひとつひとつ行事を積み重ねるごとに,クラスの絆を深めていけるとよいですね。
画像1
画像2

あいさつ運動5日目

 7月10日(水)〜19日(金)の期間,あいさつ運動が行われています。5日目の今日は環境美化委員が担当をしてくれました。夏休みまであとわずかとなりました。梅雨の蒸し暑さが続きますが,さわやかなあいさつで,暑気払いをしましょう!
画像1
画像2

京都市中学校選手権総合体育大会水泳大会

 7月14日,京都市中学校選手権総合体育大会水泳大会がアクアリーナで行われました。西ノ京中学校からは3名の生徒が出場しました。出場種目は50m自由形,100m平泳ぎ,200m自由形,200m個人メドレー,400m個人メドレーです。400m個人メドレーでは4'52で1位になりました。府下大会も頑張ってください。

2年家庭科「調理実習」

 2年生が家庭科で「肉の調理」について学習し,「ハンバーグ」の調理実習を行いました。どのクラスもすごく楽しみにしており,1時間の実習で,準備→調理→試食→片付けと積極的に取り組んでいました。実習後には,「肉を混ぜたのは初めて!」「ハンバーグを一から作るのは初めて!」「家でまた作りたい!」などと感想を述べながら,授業の振り返りをしていました。

画像1
画像2

1年 球技大会

 7月16日(火)3・4限に1年生の球技大会が行われました。1位は1・4組でした。おめでとうございます!勝敗に関わらず,どのクラスも最後まで全力でボールを追う姿や,一生懸命チームを応援する姿が印象的でした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 私学入試
2/13 育成宿泊学習(1)
2/14 育成宿泊学習(2)
2/15 全学年土曜学習会
2/17 公立前期選抜
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp