京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up56
昨日:159
総数:840081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

心をつないで その2

画像1
画像2
画像3
 「それ!」「いくぞ!」「ワー!」「キャ〜!」
 コート内の選手も、ベンチで応援のメンバーも 夢中です。
 リーグ戦の結果、男女とも優勝は4組。総合優勝も4組。男子2位は1・5組。女子2位は2組でした。入賞したクラスも、しなかったクラスも熱く燃えました!

心をつないで その1

画像1
画像2
画像3
 1年生の種目は、バレーボール。
 仲間の受けたボールをつないで、相手コートに返します。ボールをつなぐことは、心をつなぐこと。精一杯プレーすることで、みんなの気持ちも一つになります。

スイッチ、ON! その2

 「ファイト〜!」「勝つぞ!」
 肩を組むクラス、“1番”サインをするクラス、歌を歌うクラスなど、スイッチの入れ方は、クラスによってさまざま。
 さあ、いよいよ競技が始まります。
画像1
画像2

スイッチ、ON! その1

画像1
画像2
 7月3日(火)は、1年生 球技大会。
 開会式のあと、みんながクラスごとに集まりだしました。1年生名物“円陣”です。思い思いの形で、大きな声を出し 気合を入れます。
 「さあ、やるぞ!」

努力に勝る天才なし

画像1
画像2
 テストも終わり、7月に入りました。今月の中旬・下旬には、多くの運動部が夏季大会を迎えます。しっかり自分たちを高められていますか?
 「努力に勝る天才なし。」と言います。この時期、自分をいい形で追い込むことは、力を伸ばすことはもちろん、「これだけやったのだから大丈夫!」と自信をつけることにもつながります。最高の準備をして、ベストの自分で試合会場に乗り込んでください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/3 1年 球技大会
7/4 2年 球技大会
7/5 3年 球技大会
7/6 2年 学習確認プログラム 1年 非行防止教室 評議専門委員会
7/9 1年 科学センター学習

お知らせ

学校教育目標・方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp