京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:118
総数:836566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

女子バスケットボール部 予選リーグ1位通過!

画像1
画像2
画像3
 女子バスケットボール部の予選リーグ最終戦が、18日(月・祝)西ノ京中学で行われました。
 相手は、京都産業大学附属中学。試合は、本校が終始主導権を握り、手堅く131対8で勝利をつかみました。次は、予選順位決定リーグでの戦いです。

速報! 陸上部男子総合第3位

画像1
 16日(土)の試合の結果、本校陸上部男子が 総合第3位の栄冠を手にしました。
 雨の中の激闘が実りましたね。おめでとう!! 

陸上部 Beyond The Rain

画像1
画像2
画像3
 9月16日(土)、冷たい雨が降り続くなか 京都市中学校秋季陸上競技大会が、西京極陸上競技場で行われました。
 きびしいコンディションでの試合となりましたが、こういった悪条件のなかでは“気持ち”がものを言います。力のある選手が「雨はイヤだな…」「辛いな…」と考える。「これはチャンスだ!」と思えるかどうか です。
 他の選手が雨に足を引っ張られる状況で、こっちが普段どおりの実力を発揮できたとしたら、試合の流れは自分たちのもの。まさに、「ピンチはチャンス」ですね。

嵐の前の…?

画像1
画像2
画像3
 多くの部活動が、明日からの3連休(16・17・18日)に 公式戦を控えています。陸上部・野球部・女子ソフトテニス部もそうです。
 ただ、心配なのは台風18号。何とかいい形で 試合ができるといいのですが…。
 学校では、試合が「ある!」と考えて、入念な準備が続いていました。

今は、春?

画像1
画像2
 工事のため 植え替えられた桜の木が、新しい枝葉をつけ始めました。
「元気に育ってくれよ…。」などと思いながら、見守っているのですが…。そんななかで、びっくりすることに気付きました。
 桜の枝の先に、花が咲いているのです!思わず「今は、春?」と季節を疑いました。
 植え替えのため 枝をはらわれて葉が少なくなり、気温も春先に近くなってきた。「もしかして、春と勘違いしたのでは…?!」
 木が話せるのなら、尋ねてみたい気がしました。 

フレッシュ授業 音楽

 実習生の音楽の授業を参観しました。
 合唱コンクールに向けて、クラスの歌づくりをしていました。歌の後半のパート練習をしたあと、1曲を通しての合唱に取り組みます。
 前のホワイトボードに、11の小目標が書いてありました。そのうち、きょうの授業の目標は3つ。今、現在の段階と 今後の見通しが、よくわかる工夫だと感じました。
画像1
画像2

フレッシュ授業 英語

 教育実習が、早くも最終週に入りました。実習生の授業も、回を重ねるごとに手際よく わかりやすくなってくるようです。
 きょう参観したのは、3年生の英語の授業。“It's 〜 for ○○ to … .”の文に取り組んでいました。
 聞いたり、読んだり、作ったり、発表したり…。やっぱり言葉は使うことで身についていきますね。
画像1
画像2

心 震わす歌を…

 10月6日(金)は、合唱コンクール。
 いよいよ きょうから、6限後の歌づくりが始まりました。
 廊下や教室で パート練習、音楽室・体育館・図書室で 合唱練習を重ね、徐々に完成に向かいます。いい形に仕上がるまでには まだ時間がかかりそうですが、歌詞の一つひとつに思いを込めて歌う みんなの様子に嬉しくなりました。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部 快勝!

画像1
画像2
画像3
 先週(3日)、久世中学に苦杯を喫して迎えたきょうの試合。相手は、龍谷大付属平安中学です。
 1P19対0から始まり、33対4、58対4と、ゲームが進むごとに着実に得点を重ねました。立ち上がりはパスの粗さが目立ちましたが、それも徐々に改善され 最後は68対13で勝利を手にしています。
 確実なプレーを心掛ければ、更に結果が望めるはずです。

女子バスケットボール部 連勝!

画像1
画像2
画像3
 きのう(9日)、洛西中学に勝利して迎えた第2戦。きょうの相手は、神川中学です。
 試合は、序盤からこちらのペースで進みます。2Pまでは、相手を0点に抑えていました。最終的には、75対10で勝利。
 ただ、各Pの得失点差を見ると、「19・18・16・12」となります。自分でシュートまでやり切る積極性と、まわりを広く見る観察眼を磨けば、まだまだ得点の可能性はあったと感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 全校集会 授業再開

お知らせ

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp