京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up30
昨日:192
総数:957983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

150周年記念式典に向けて

画像1
画像2
画像3
学校運営協議会の皆様が廊下に「150さいおめでとう」のパネルを作成してくださいました。

昔の写真を集め、年代別に掲示していただきました。

子どもたちも立ち止まって見ています。150年といってもピンとこない子も、木造の白黒写真に長い歴史を実感している様子でした。

11月1日には150周年の記念式典を開催します。

150年という節目の年にあたり、本校の長い歴史と良き伝統は、保護者の方はもとより、卒業生や地域の皆様方が寄せてくださる愛情の賜物である、と改めて実感しています。

今後も、この伏見板橋小学校が皆様から応援されるような笑顔と活気があふれる学校を目指していきます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

運動会が無事終わりました

今年から3色対抗となった運動会。
縦割り活動をしてきた異学年の友だちが同じ色になります。

普段から関わってきたこともあり、大変盛り上がりました。
同じ色のきょうだい学年の友だちに拍手や応援を送っていました。その光景は、本当に心温まるものでした。

全校みんなでやる良さを感じました。

1.3.5年生の競技は、可愛さの中に真剣勝負が織り交ぜてあり、思わず「がんばれー!!」と応援してしまいました。

2.4.6年生の団体演技は、応援席で座っている子どもたちを引き込む素晴らしいものでした。真剣に演じている表情は眩しかったです。

子どもたちの一生懸命に取り組む姿は、見ている人に感動を与えます。私自身、本当に嬉しい気持ちにさせてもらいました。

閉会式には、子どもたちに感謝の言葉と伏見板橋小学校を誇りに思うことを伝えました。

保護者の皆様にも、ここに至るまでのリハーサルの参観や励ましの声掛けなど、本当にありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp