京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:58
総数:960583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

読書をもっと好きに!

明日の自由参観では,1年から3年生は,
伏見中央図書館の方にきていただき,
ブックトークや読み聞かせをクラス毎にしていただきます。

図書館の前には,ハロウィンの特集があります。
ぜひ,手にとってみください。

伏見中央図書館には,柿の実読書週間に高学年が
読み聞かせをしてもらった本が,
コーナーとして,展示してあります。
図書館に行ってみてください。
画像1
画像2
画像3

明日は自由参観です

明日は,1校時から4校時まで,自由参観です。
普段から子ども達は,担任だけでなく,いろんな指導者や
ゲストティーチャーから授業を受けています。
様々な活動に取り組む様子を ぜひご参観ください。

10月の朝会で,キリンとぞうの話を読み聞かせしました。
自分では気づいていないけど,
自分には良いところがあるという話です。
「皆も自分の良いところをたくさん見つけよう」と言うことを伝えました。

いろんな授業を見ていただき,
良いところをたくさん見つけていただけたらと思います。
校内の掲示板にも,いろんな取り組みが掲示されています。
お天気がやや心配ですが,ぜひ御来校ください。
画像1
画像2
画像3

柿の実読書週間 伏見中央図書館の方の読み聞かせ

今週の柿の実読書週間に合わせて,
伏見中央図書館の方が読み聞かせに来てくださいました。
今回は、4年5年6年生が、聞かせてもらいました。

いろんな本をたくさん読んでほしいです。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 4時間授業・完全下校 支部研究発表会
1/23 4年2組研究授業総合的な学習の時間
1/24 6年2組食に関する指導
1/25 クラブ活動(3年クラブ見学)
保健・PTA・その他
1/23 除去食
1/24 PTA学級委員会
1/26 ふしみ児童クラブ相撲
1/27 ふしみ児童クラブ相撲

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp