京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:190
総数:957780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

校長室から〜5月〜

 学校が始まり一ヶ月が経ち,どの子も新しい学年・学級にも少しずつ慣れてきたようです。また,お忙しい中,参観・懇談そして家庭訪問と子たちの様子を聞かせていただき,ありがとうございました。
 さて,昭和22年5月3日に日本国憲法が施行されたことに伴い,国においては5月1日〜7日までを憲法週間,京都市では5月を「憲法月間」と定めています。憲法の基本理念の一つに「基本的人権の尊重」があり,戦後,人権尊重の精神は広く市民の間に浸透しましたが,まだまだ解決しなければならない課題があるのも事実です。私たち自らが,日々の暮らしの中で人権を大切にし,尊重し合う習慣を根付かせていかなければなりません。本校におきましても,各教科・領域での指導はもちろん,学校教育全体の中で人を大切にする教育に重点を置き進めていきます。具体的には「思いやりのある子」(めざす子ども像)とは,どんな子なのかをみんなで考え,そうなるためにはどういうことをすればいいのかを話し合って,みんなで人を大切にする教育を進めていきたいと思います。ご家庭でもこの機会に「思いやり」「やさしさ」「生命の尊さ」など人権に関することを話題にして語り合っていただければと思います。
 また,話はかわりますが,5月は地域の方にお世話になり,「学校運営協議会」「ふれあい土曜塾」「放課後学び教室」「部活動」など様々な活動が始まります。こうした取組は,「地域の子どもは地域で育てる」という熱い思いから成り立っています。本当に,地域の皆様方の自主的なボランティア活動に頭の下がる思いです。心より感謝申し上げます。
 このように学校・保護者の方・地域の方が協力し一体となって,板橋小学校の子どもの成長を見守っていける連携をこれからもよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp