![]() |
最新更新日:2022/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:475721 |
花が咲きました!![]() ![]() ![]() さて、1学期の間、理科の学習でみなさんが育てていた畑の植物の様子をお伝えします。夏休みに入ってからは先生が水やりや雑草抜きをしてお世話をしています。 今日、ついにヒマワリの花が咲きました。ぐんぐん背も伸びて、先生の肩の高さくらいまで高くなっているので、みなさんの身長を抜かしているかもしれません。ホウセンカやオクラの花も咲いており、どの植物も元気に育っていますよ。 また、夏休み明けの様子を見るのを楽しみにしていてくださいね。 きれいにしました![]() ![]() ![]() 2学期からも気持ちよく教室で過ごすために,しっかりと空調の環境を整えたいと思います。 2学期,みんなに会えることを楽しみに待っていますね。 稲もすくすく成長中![]() ![]() 暑い毎日が続いていますが,太陽にむかってまっすぐ伸びています。 風にゆられて,気持ちよさそうな様子です。 大きくなりました![]() ![]() とっても大きいです。 みんなのトマトはたくさん実っているかな? 先生たちも頑張っています![]() ![]() ![]() みんなの花壇に目をやると,雑草がすごく伸びているではありませんか。 みんなは頑張って家でトマトを育てているので,先生たちも頑張って雑草を間引きます。 30分後,ずいぶんきれいになりました。 環境を整えるって大切ですね。 ふりかえり 2学期につなげよう![]() ![]() ![]() 頑張ったところは自分自身でほめて,気づいた課題は2学期にしっかりとつなげていきたいですね。 夏休み、歯に治療をすすめましょう!![]() ![]() 京都市は小学生のむし歯治療が無料制度がありますが、それだけ小学生時代の歯の治療が大切だということです。 ◆乳歯はどうせ永久歯に生え変わるから少しぐらいむし歯になっても大丈夫? ・乳歯のむし歯をほおっておくと、口の中で虫歯菌は増え続け、虫歯になりやすい環境になります。永久歯のむし歯リスクも高まります。 ・乳歯のむし歯が進み、神経が侵されたり、治療によって抜かれたりすることで、永久歯の生え変わりがうまくいかず、永久歯が曲がって生えてきたりと歯並びに影響しやすくなります。また永久歯が変色した状態で生えてきたり、一部が形成されずに生えてきてしまったりすることもあります。 ◆『夏休みおうちで歯みがきテストをしよう!」も子どもたちと一緒に取り組んでくだい。 1学期の間 ありがとう★![]() ![]() ![]() 夏休みに入るので,いつも以上にしっかりときれいにします。 教室さん,1学期の間ありがとう★ 2学期もよろしくお願いします★ 学校だより 夏休み(8月)号をアップしました!
様々な場面で保護者地域の方々に見守られて1学期が無事終了します。
夏休み明け2学期も、引き続き温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。充実した夏休みとなるようお祈り申し上げます。 学校だより 夏休み(8月)号をアップしました! 下記よりリンクできます! ⇓ 学校だより 夏休み(8月)号(表) 学校だより 夏休み(8月)号(裏) ふろしき![]() ![]() ![]() 「自分でもやってみたい」 「いろいろな包み方があると初めて知った」 「便利そうだから包み方を覚えて使ってみたい」 とたくさんの意見も出ました。 授業の後半は、早速みんなでふろしき包みに挑戦です。家から持ってきたふろしきや大きめのハンカチを使って色々なものを包んでみました。 ふろしきで包めた物を持って、教室内を歩き回ってみる姿が楽しそうでした。 今日、持ち帰る荷物を早速、ふろしき包みにしている子もいました。これからもぜひ便利なふろしき包みを使ってみてくださいね。 |
|