![]() |
最新更新日:2023/01/27 |
本日: 昨日:178 総数:590956 |
4年生 消しゴムはんこ
書写の時間に使用する消しゴムはんこを作りました。
自分の名前の頭文字一文字ほりました。 小丸刀を使って、上手に彫れました。 次の書写の時間に半紙に押したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 警察署![]() ![]() 国語「たぬきの糸車」![]() ![]() みんなすらすら読めています!! そして,みんなの好きな場面を選んで 紙芝居を作っています!! どんな紙芝居になるかとても楽しみです!! 3年 社会見学![]() 【3年生】学びつくす社会見学!その4〜信号機をさわってみよう!?〜![]() ![]() ![]() という質問に… 「10センチ!」「1センチ!」「1メートル!」 といった予想がたくさん飛んできました。 正解は…「30センチ!」 実際に信号機をまじまじと見せていただきました。 さわると、「ざらざらしている?」「思ったより軽い?」 人生でも貴重な体験をすることができました。 【3年生】学びつくす社会見学!その3〜クイズに挑戦!〜![]() ![]() 学んだことが身についたかのクイズもしました。 2つのチームに分かれて競い合って答えていきました。 学んだことを楽しそうに確かめていました。 【3年生】学びつくす社会見学!その2〜警察署へ体験!〜![]() ![]() ![]() 白バイに実際に乗ってみたり、 通信指令室の対応を体験してみたり、 自転車での安全な操行をやってみたりしました。 夢中になって待賢している姿が見られました。 【3年生】学びつくす社会見学!その1〜動物園にGo!〜![]() ![]() ![]() 寒い中でしたが、子どもたちは元気よく登校してきてくれました。 雪のため、急遽予定を変更しましたが、 子どもたちは本当に楽しそうに学ぼうとしていました。 最初に向かった先は、京都市動物園です。 普段見ることができない、 雪の中の動物たちを見ることができて、子どもたちも嬉しそうでした。 1月25日の朝は雪!
久しぶりにたくさんの雪が降りました☆彡
子ども達は寒さに負けず元気に過ごしていました。 朝から学年で運動場に出て、雪合戦や雪だるまなどなど楽しみました! 担任も楽しみ過ぎて…子ども達の写真が…すみません… でも、朝一の学校の雪景色をお楽しみください。 ![]() ![]() 4年生 コロコロガーレ
図工では、版画の学習が終わり、コロコロガーレに取り組んでいます。
ビー玉を転がすコースを考え、アイデアスケッチを今回はPCでやってみました。 来週より作り始めます。 必要な材料がある人は、持って来てくださいね。 ![]() ![]() |
|