![]() |
最新更新日:2023/02/08 |
本日: 昨日:271 総数:361446 |
宿泊学習1日目
キャンドルファイヤーは大いに盛り上がっています。火の神や火の子が登場し、キャンドルに火が灯され、始まりました。猫とネズミやケイドロなどなど、広い体育館を走りまくって楽しむ子どもたち。全員で楽しんでいます。きっといい夢が見られそうですね。
![]() ![]() ![]() にこにこ学しゅう「おとなりの国について知ろう」![]() ![]() ![]() 楽しくコリアの文かを 体けんすることができました! みんなでドッヂボール![]() ![]() 当てたり、当てられたり、キャッチしたり、にげたり、いいしょうぶでしたね。 ひさしぶりにボールであそんで楽しかったです。 宿泊学習1日目
しっかり食べて、次の活動を楽しみます
![]() ![]() 宿泊学習1日目
夕食です。美味しいという声がたくさん聞こえてきます。食欲旺盛の子どもたち。しっかり食べています。串カツが人気でした。
![]() ![]() ![]() 10cm!![]() ![]() メニューしょうかいの中で、10cmくらいです、という言ばが聞こえたとたん、2年教室は「10cm!」「これくらい!」「ほんまや!」と、ざわざわ・・・。算数科で 10cmの長さを学しゅうしたことを思い出して、自分の手とくらべていたからです。 じゅぎょうで学しゅうしたことを、ふだんの生活の中に見つけて、つなげて、つかっているすがたが とてもすてきでした。 生活科「ひろがれわたし」![]() ![]() みなさんの名前のゆらいや、小さかったころの話をもとに、思ったことなども合わせて、すてきなはっぴょうになるといいですね。 国語科「楽しかったよ、2年生」![]() ![]() ![]() たくさん書いたメモを、時間のじゅんになるように ならべかえました。 せいとんしたメモを見ながら 話してみると、つけ足したいところが見つかったり、つなぎ言ばをつかえたりしましたね。 つぎは、メモを見ながら文しょうに書いていきましょう。 ようやく たっせい!![]() これまで、あと2人…あと1人…と、おしいところまでは いっていましたが、 今日!ついに、ぜんいんが ハンカチを見せてくれました!ティッシュも きちんと もっている人もいましたね。 朝から、とても気もちがよかったです。しっかり手あらいをして、ハンカチで ふきましょうね。 毎日つづきますように! 宿泊学習1日目
いい思い出になります。
![]() ![]() ![]() |
|