京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:644099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

3年生を送る会に向けて【2年】

本日,学年練習を行いました。3年生を送る会本番に向けて,細かな点まで練習を行いました。いよいよ来年は2年生も最高学年になります。是非,本番では練習の成果を発揮してください。
画像1
画像2

国際理解教育【2年】

 本日2日(金)6限にいきいき交流ルームでハンガリーやインド等の国々の歴史・文化などの話を聞かせていただきました。みんな熱心に聞いていました。少しでも興味を持って,世界中の人々とコミュニケーションがとれたらいいですね。
画像1
画像2

3年生を送る会に向けて【2年】

 本日1日(木),昨日に続き体育館で「学年練習」が行われました。「お世話になった3年生をしっかり送り出すんだ」という熱い思いが合唱から伝わってきました。送る会当日に向けて,最後までがんばって練習してください!
画像1
画像2

3年生を送る会に向けて【2年】

 本日28日(水),6限に2年生は「3年生を送る会」に向けての学年練習を体育館で行いました。あと2週間後に迫った「卒業証書授与式」に向けて,3年生との「つながり」の気持ちを大切しながら,一生懸命練習に取り組んでいました

画像1
画像2
画像3

修学旅行写真展示【2年】

 本日23日(金),テスト終了後の3限に体育館で先月に実施した「修学旅行」の写真展示販売が行われました。みんな楽しい3日間の思い出を振り返っていました。3年生まであと少しです。2年生をしっかり締め括り,最終学年3年生につなげていってください!
画像1
画像2
画像3

2年生進路学習

本日,6限に2年生で進路学習を実施しました。この入試シーズンに合わせて,自分たちの1年後の姿を考えるきっかけになればと思います。3年生に続いて,2年生にも進路実現に向けて頑張って欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行「解団式」

修学旅行を終えた2年生は,「解団式」を行いました。たくさんの思い出ができた修学旅行となりました。これからの学校生活や3年生に向けて,この経験を生かして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行を終えて

昨日,修学旅行を終えた2年生は,元気に登校しています。5限:学活で各クラスまとめをしました。このあと,6限に「解団式」を行います。
画像1

2年修学旅行事前集会

 本日22日(月)の6限にいきいき交流ルームでいよいよ明日に迫った「修学旅行」の事前集会が行われました。校長先生や実行委員のメンバーからの話など,明日からの3日間に向けて,いい旅行にしようという決意が表れていました。「The ski is bridge which unites us more closely.〜最後で最高の向島の仲間たち〜」のスローガンのもと,最高の思い出ができるように頑張りましょう!明日23日(火)は午前6時体育館集合です。遅れないように!
画像1
画像2

修学旅行に向けて

 いよいよ2年生は1月23日(火)から25日(木)までの2泊3日で信州白樺湖で修学旅行を実施します。「The sky is a bridge which unites us more closely.〜最後で最高の向島の仲間たち〜」のスローガンのもと,事前学習や準備を学年・各クラスで進めてくれています。最高の思い出ができるように頑張ってください!!


画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3年 校外学習
3年生送る会準備
3/13 3年生送る会(1,2限)
1,2年 送る会・送る会・3・道・5・6の授業
3/14 卒業証書授与式予行・準備
1,2年 木1・予行・木3・木4・学の授業
3/15 第38回卒業証書授与式
学校安全日
3/16 公立中期選抜合格発表
2年 球技大会
1年 2・3・4・5の授業
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp