京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up49
昨日:158
総数:825299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

秋季大会(新人戦)ソフトテニス部

 9月13日(土)本校テニスコートにて、ソフトテニス部の秋季大会団体戦ブロック予選がありました。

 ナイスサーブにナイスレシーブ、ナイスボレーと素晴らしいプレーが光り、見事ブロック1位通過を決めました!!!よく頑張りました!!!団体戦全市トーナメント出場決定です!!!

 次戦は、個人戦があります。引き続き頑張りましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会(新人戦)野球部

 9月13日(土)野球部の秋季大会がありました。今日で3試合目です。負けてしまいましたが、実践を重ねるごとに成長していることが垣間見えるゲームでした!ピッチャー陣も要所でよく踏ん張れていました!!明日もゲームは続きます。明日も頑張れ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 国語Aチーム「音読」

画像1 画像1
「はたけのうた」の音読をしています。

画像2 画像2

1組 自立活動「1・2・3 ボッチャ!」その4

画像1 画像1
活動の様子です!
画像2 画像2

1組 自立活動「1・2・3 ボッチャ!」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!

1組 自立活動「1・2・3 ボッチャ!」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで話し合ってチームを決めました。

1組 自立活動「1・2・3 ボッチャ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜4年生でボッチャをしています。
・ならぶすわる
・はなしあう
・きょうりょくする
の3つをめあてにしています。

1年生 むしになって2

画像1 画像1 画像2 画像2
せみが木に止まっている様子を表現している姿もありました。来週の発表会に向けて、グループで相談もしています。

1年生 むしになって1

画像1 画像1 画像2 画像2
体育で虫の動きを表現しよう!ということで、ひとりひとりが虫になったつもりで体を動かしています。だんごむしのように丸くなったり、とんぼのように素早く動いたりしていました。

1年生 書写「かたかなをかこう」

書写では,かたかなの「おれ」「とめ」「はね」「はらい」などに気を付けて,文字を書く練習をしました。

鉛筆で書く前に,水書ペンを使って練習をしました。

みんな意欲的に取り組んでいました!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 4年生さすてな京都見学
9/17 9年生総括考査公示日

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp