京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up99
昨日:204
総数:1401639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

1年生 球技大会

 3月16日(水)1年生は「球技大会」を行いました。各クラスの体育委員が早朝より準備を行い、1年を締めくくる大会が盛大に開催中です。
 風邪の流行で欠席者がいるクラスは苦戦しているようですが、そこは「伏中魂」で互いを補い、優勝目指して健闘しています。明日は、2年生の球技大会が予定されています。
画像1
画像2

社会人講師講座

 1月27日(水)1年生は「総合的な学習の時間」に「社会人講師講座」を行いました。本校の推進するキャリア教育の柱として行われるこの取り組みは、地域の活性化をめざして活動される「バイタル伏見」様のご協力を得て、今年度で14回目の実施となりました。
 当日は12の事業所の方をお招きし、各クラスが二つに分かれる形で12の講座を開設しました。各講座では、生徒の興味・関心を喚起するような独自の教材をご用意いただき、1年生は各々「プロフェッショナル」の匠の技に引き込まれていきました。
 1期には生徒自らが地元企業を取材し、新聞づくりに取り組む「豆記者新聞」もバイタル伏見様のご協力をいただいたわけですが、これらの取り組みを通じて1年生は「なりたい自分」の姿を探究しています。この経験をこれからの学校生活に活かしていきたいものです。

画像1
画像2
画像3

1年生 性教育学活

画像1
画像2
画像3
1月19日(火),21日(木)の2時間を使って1年生の性教育学活を実施しました。
1時間目は「男女の違い,成長の違いを知る」で自分たちの体の変化について学習しました。2時間目は「思春期の心の変化」でマージナルマン(大人と子供の境界にいる人)の資料も見ながら,自分自身を冷静にみることや成長の過程になっていることを学習しました。写真は2時間目の授業風景です。

図書室を活用して

 1年生国語科では図書室を活用して、「百人一首」を行いました。多くの教科で図書館を活用していることもあり、生徒達もこの部屋に慣れ親しんだようです。事前学習を終えた後、グループごとに対抗戦の形式で競技を行い、大いに盛り上がっていました。終了後にはランキングも発表され、互いを高め合いました。この経験をこれからの国語学習に活かしたいものです。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習確認プログラム

 12月11日(金)1年生は「学習確認プログラム」に挑戦しています。8日(火)に3教科、本日2教科、全員真剣な表情で問題に取り組んでいました。今までの学習の定着度を図り、これからの自分の課題を明らかにしてほしいものです。
画像1

しゃべり場in伏見

 11月18日(水)伏見西人づくり実行委員会主催「しゃべり場in伏見」が開催されました。テーマは「語り合おう10年後の私」。21世紀を担う子ども達が光り輝くことを目指して、地域の大人が中学生と話し合うことを目的としたこの取組は本年度で14回目を迎えました。
 集まった1年生約230名は各班6〜7名のグループに分かれ、2〜3名の大人と意見交流を行いました。本校が掲げる「なりたい自分になるために」貴重な機会となりました。ご参加いただいた地域の方々本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

理科研究授業

 11月13日(金)理科の研究授業(1年)が行われました。教材名は「力と圧力」。身近な物理現象を学ぶこの単元では、力が物体に与える働きからいろいろな力について学習します。授業の中盤、スポンジと磁石を使った実験では、各班が苦労しながら検証結果をまとめ、データから圧力を求める計算式を立てていました。
 本校理科教員が公開授業に参加し、その後の研究協議でさらに授業改善をねらいに話し合いを深めます。先生方も互いに切磋琢磨し、元気のある伏見中になりたいものです。
画像1
画像2
画像3

1年生ポスター発表会

 11月11日(水)1年生は「ポスター発表会」を行いました。これは「総合的な学習の時間」で取り組んだ「豆記者新聞」の学習内容をポスター形式でまとめたもので、各クラスで班ごとに発表を行いました。保護者の方々にも参観を呼びかけ、今までの学習の成果を張り切って発表しました。途中に質問を自ら交えて発表するなど創意工夫も見られ、未熟ながらも1年生らしい姿が印象的でした。
 次回は、学年集会の形式で各クラスの代表班が発表を行います。保護者の方々にも参観のご案内をしておりますので、ご都合がつきました是非ともご来校下さい。
画像1
画像2
画像3

リハーサル

 9月28日(月)「合唱コンクール」に向けて、各学年は体育館を使用してのリハーサルを行いました。学年合唱やクラスごとの入退場の仕方をリハーサルし、本番に備えました。特に、写真の1年生にとっては中学入学後、初めて経験する合唱コンクール。戸惑いながらも、クラスの団結を披露すべく、一生懸命歌っていました。また、他のクラスの歌声も聞けたことは大変刺激となり、金賞めざしてより一層白熱しそうです。
画像1
画像2
画像3

1年生 豆記者新聞仕上げ

画像1
画像2
画像3
9月15日(火)6限 総合的な学習の時間に各グループで豆記者新聞の仕上げを行いました。各グループとも熱心にそして丁寧に仕上げていました。これでいったん完成ですが,16日(水)に各事業所を訪問して内容の確認をしていただきます。その後,修正を加えて最終的な完成となります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp