京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up10
昨日:210
総数:1494586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

修学旅行 終了しました

 修学旅行に参加した皆さん、本当にお疲れさまでした。家についてホッとしているところでしょうか。この3日間の思い出を是非お家の方とたくさん話をしてくださいね。また、無事に修学旅行を終えれたのは、そこに携わってくれた保護者、企画をしてくださった旅行業者の方、写真屋さん、みんなにいい思い出を作ってもらおうと頑張ってくれた現地のインストラクターやホテルの方々など、本当にたくさんの方々の協力があってのことです。そういった感謝の気持ちも忘れないでください。平和学習で学んだことをはじめ,たくさんの経験・体験を今後の中学校生活や将来に役立ててください。それでは今夜はゆっくりと休んでください。
 保護者の皆様,帰宅時刻が遅くなり申し訳ございませんでした。明日もクラブ活動等もあるかと思いますが,かなり疲れていることと思いますので,体調の観察のほどよろしくお願い致します。3日間ありがとうございました。これにて修学旅行のホームページ更新を終了とさせていただきます。

まもなく南インターです

まもなく京都南インターに到着します。降車場所へは20時15分〜20時30分の予定です。お迎えの程,お気をつけてどうぞよろしくお願いいたします。

修学旅行3日目 到着時刻について

降車場所への到着時刻が,20時30分前後になる見込みでございます。京都南インター付近まで来ましたら,ホームページとすぐーるにてお知らせ致します。よろしくお願い致します。

修学旅行3日目  途中休憩

 ただいま養老SAで休憩中,まもなく出発します。先ほどお伝えさせていただいた状況と変わらず1時間以上遅れる見込です。ご迷惑をおかけしております。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

修学旅行3日目 解団式を終えて出発

 お土産購入後,解団式を行いました。式では,生徒代表総務委員長の挨拶と,添乗員さんや写真屋さんにも御礼を言いました。
 
 〜お知らせ〜
 約1時間遅れて3時15分頃に諏訪湖SAを出発しています。到着時刻も約1時間程度遅れる見込みです。お迎え等の予定が遅れますこと,大変申し訳ございません。近づいて参りましたらHPにてお知らせいたします。何卒よろしくお願いいたします。
画像1

修学旅行3日目  お土産購入のようす

 家族へのお土産、何が良いか迷いながも楽しそうに選んでいます。
画像1

修学旅行3日目  昼食のようす

 平和学習を終え,いよいよ帰路につきます。高速道路に乗り,途中の諏訪湖SAにて昼食を摂りました。その後はお土産を購入します。
画像1

修学旅行3日目  平和学習2

平和学習のようすです
画像1
画像2

修学旅行3日目  平和学習1

 長野県で行う平和学習の代表地,松代大本営に到着。終戦の9か月前から,政府の中枢機能を松代に移すべく地下壕の工事を急ピッチで進めたとのことです。ヘルメットを着用して実際に地下壕に入っていきます。しっかりとお話を聞いて,平和の大切さについて考えてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 昨晩のようす3

天体観測のようすです
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 1学期終業式

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学年たより

部活動運営方針

台風・地震に対する非常処置について

小中一貫教育構想図

校則について

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp