京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:179
総数:1401920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

1ヶ月がたちました

 6月30日(火)学校再開から1ヶ月がたちました。明日からは7月に入ります。生徒が主体となった1日の振り返り、授業中に出された課題に対して適度な距離を保っての話し合い、新たに新設された「伏見タイム」での学習など通常の学校生活が戻ってきました。
 今週末からはテスト2週間前。3年生は第1回の進路希望調査の〆切りが7月2日とされています。自分の将来を見据え、日々の積み重ねを大切にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

8組 頑張っています

 6月26日(金)8組の授業の様子です。数学の授業は3つに分かれて行われ、それぞれの課題に取り組んでいました。また、「手作りマスク」の作成にも本当に器用に挑んでいました。真剣な表情で工夫を凝らす姿が印象的でした。
 
画像1
画像2
画像3

カリキュラムマネジメント

 6月26日(金)社会科公開授業(3年生)が行われました。この公開授業は12月に予定される人権学活との連動を図るために、社会科教員が「韓国併合」の歴史をどのように教えているかを伏見中教員に発信することをねらいとしたもです。
 本年度は学校経営方針の大切な柱として、「育成を目指す資質・能力を明らかにし、カリキュラムマネジメントの視点を持って実践を進め、学校教育目標の達成を図る。」と掲げています。目指す方向をしっかりとと定め、「未来を拓く力」を育てていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

部集会

 6月25日(木)「部集会」を行いました。休校期間が長引いたことで、例年に比べると遅れての開催となりました。部活動見学を終えた1年生。本当に待ちに待った部活動の本入部です。
 新たな後輩を迎えた2,3年生も大変満足そうで、お手本になる、憧れの先輩目指して決意を新たにしました。26日(金)から3学年そろった活動がスタートします。
画像1
画像2
画像3

授業参観

 6月24日(水)全学年6限の道徳を公開授業とし、小学校の先生方を対象に「授業参観」を行いました。久々にお目にかかった小学校の先生に伏中生はとっても嬉しそうで、また中学生らしく成長した教え子との再会を小学校の先生も大変喜んでおられました。
 昨年度までの2年間は文科省からの指定を受け、小学校との校種間連携に取り組みましたが、その“レガシー”を途切れさすことなく9年間の学びを繋いでいきたいものです。
画像1
画像2
画像3

部活動見学

 6月22日(火)1年生は「部活動見学」を行いました。例年数日間の体験入部を経て本入部となりますが、今年度は学校再開が遅れ、教育相談期間を設定したことから「見学」のみとなりました。
 1年生は今まで楽しみにしていた部活導入部に向け、真剣な表情で先輩の様子を見学し、自らの活動を心待ちにしていました。
 25日には部集会が開催され、本格的な活動が始まります。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

画像1
 6月24日(水)〜25日(木)は当初「定期テスト」が予定されていましたが、休校延長に伴う措置で通常授業を実施するため給食がありません。ご迷惑をお掛けしますが、昼食をご用意下さい。

美術の授業

 6月19日(金)美術の授業(2年)の様子です。シンメトリーやコントラストなどの“構成美の要素”を学習した後、早速ポスターの製作に取りかかりました。
 美術科独特の楽しさを感じさせる授業でした。完成が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム(3年生)

 6月18日(木)3年生は今年度初めての「学習確認プログラム」に挑みました。今週実施した教育相談によると「進路のことが気になる」と訴える生徒は少なくありませんでした。
 当初の予定より延期になった学習確認プログラム。これは今までの学習の成果とこれからの自分の課題を明らかにするためのものです。進路選択のためにも貴重な機会となることから、皆真剣な表情で問題に向かっていました。
画像1
画像2
画像3

悔しさをバネに

 6月17日(水)男子バレーボール部が板橋小学校の体育館をお借りして練習しました。昨年度見事全国大会出場を果たした男子バレーボール部。2年連続での全国の切符獲得を目指し、努力を積み上げてきましたが、全国はもとより夏季のすべての公式戦が中止になりまりた。
 昨年の大舞台の素晴らしさや悔しさを知る3年生にとって、胸中を察すると大変複雑な思いです。代替大会の開催を信じて、そして“悔しさをバネに”これからの練習を積み上げてほしいものです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp