京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

ウォーターボーイズ!?

画像1
保健体育の授業では、水泳の真っ最中です。
現2年生男子は、昨年泳法の練習の合間に、シンクロにチャレンジしました。わずかな準備期間であったため、ウォーターボーイズというよりも、ショートコント!?
今年は、そのリベンジ。「伏見ウォーターボーイズ」と呼べるほどの演技に仕上げようと、体育委員を中心とするシンクロリーダーが、各クラスで動きのアイディアを出してあって完成を目指しています。
担任の先生に感動を与えられるような演技がみせられるか!?
画像2

学習確認プログラムプロジェクト 始動!

画像1
画像2
画像3
第2回テストが終わり、ほっと一息したいところですが、2年生には次なる勝負が待っています。7月9・10日の学習確認プログラムの確認テストです。
昨年度から、この2年生は、生徒たちで学習確認プログラムの取り組みを盛り上げようと、各クラスより「確プロ委員」を募り、活動をしています。
昨年度は、卒業した3年生に、「プログラムにどのように取り組んだか?」や、「どのような意義があるか?」ということをアンケートし、先輩方の取り組みを参考にさせていただきました。その後、3年生が進路を切り拓いていかれる姿を見てきました。
今日、第1回の確プロ委員会が開催されました。勉強のコツが書かれたポスターや、予想問題が書かれたカレンダーなどを作って、盛り上げていこうとしてくれています。
みんなで、力をつけ、希望の進路へと向かっていきましょう。

人生は一度きり!

画像1
2年生生徒が書いてくれたのテストに向けてのカレンダー
「人生は一度きり」
心に響きます。

テストは、今日で2日目が終わり、明日が最終日となります。
最後まで全力を尽くしましょう。

教職員も、みんなの一度きりの人生を応援できるよう、午後の時間を利用して、テストこ関わる準備などはもちろん、みんなの安全に関わる研修をしたり、他の学校に行って授業に関する研修をしたりしています。
共にがんばりましょう。

道徳〜新垣さんから学ぶ〜

今日の道徳は、新垣さんの半生を知り、その思いに触れていく時間でした。
明日、いよいよご本人にお越しいただくことができます。
生の声を聞かせていただき、今日の学習がさらに深化していくことでしょう。

画像1画像2

テスト2日前

画像1画像2
週が明け、第2回テスト目前となりました。
最後の追い込みをかけていかねばなりません。
2年生放課後社会学習会では、地理分野の学習を中心に、みんな熱心にやっていました。

夢カレンダーに書かれているように、この山を乗り越え、さらに輝ける2年生になってほしいと思います。

テスト前自主学習

先日の国語学習会に引き続き、今日は数学の自主学習会が開かれました。
今回は、7月初旬に2年生で行われる学習確認プログラムのテスト内容との関連があるため、プログラムの予習シートを活用して勉強している生徒もいました。

その学習確認プログラムも、2年生みんなで団結して取り組もうとしています。学習確認プログラムプロジェクト(通称:確プロプロ)。
後日取り組みがはじまれば、ホームページ上でもお知らせしていきます。
画像1
画像2

いよいよテスト前

画像1画像2
第2回テストまで、あと5日となりました。
2年生では、テストに関わる夢プロジェクトを開始しました。

1つは、夢カレンダー。「まけじだましいのうた」の下には、各クラスの代表者からのメッセージが書かれています。

もう1つは、夢ノート。テスト勉強計画に対して、昨日どのような取り組みができたかを振り返り、今日の計画を練り直します。PDCAのサイクルでテストに向かっています。

ここでも必要なのは、「段取り力」。段を整え、一段一段登って力をつけていきましょう。

中学生の夢

画像1
2年生のフロアには、現在「中学生の夢」と題した写真が飾られています。
写真の横には、それぞれの夢が書かれています。これは1年生の終わりに、それぞれが夢への思いを書いた「夢エッセイ」の中から、抜き出した言葉です。
具体的な職業を書いている人もあれば、どんな人になりたいかというようなこと、夢とは何かについて書いている人もいます。
2年生、「夢」=なりたい自分に向けて、「段取り」をし、「自分磨き」を続けていきます。

2年学年懇談会

画像1画像2
授業参観後、2年生はチャレンジ体験の説明会を兼ねた、学年懇談会を開催しました。
多数ご出席いただき、ありがとうございました。

学年目標「夢を深め、自分を磨き続けよう。」の達成のための「夢プロジェクト」を、動画や写真を使ってご説明しました。

チャレンジ体験は、事業所のご指導をあおぎながら、社会で必要な力とは何かを感じ取っていきます。1月26〜28日まで実施する予定です。

ご欠席の家庭には、後日生徒を通じて案内をお渡しいたしますので、ご覧ください。

チャレンジ体験に向けて

画像1画像2画像3
2年生では、1月に3日間地域の事業所のお世話になり、チャレンジ体験を行います。
現在、生徒たちは自分の興味や関心に照らし合わせながらどの事業所にお世話になりたいか検討しています。
もうすぐ各自が事業所にお願いの電話をさせていただきます。今日の6時間目は、その電話の機会において、失礼がないようにマナーや適切な言葉遣いについて実技を伴いながら学んでいきました。
この時間に向けて、各担任が作成したオリジナルの電話機を使いながら学習を深めていきました。
先の記事でお知らせした通り、このチャレンジ体験の概要について保護者の皆様には、土曜参観日に行われる学年懇談会にてお知らせしていきます。(ご欠席の家庭にもプリント等で案内させていただきます。)

引き続き、夢に向かって自分を磨け!2年生!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp