京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up80
昨日:177
総数:1401797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

授業の様子(1年英語)

 3月1日(金)5時間目、1年生英語の授業の様子です。公開授業ということもあり、教科の先生も複数授業を参観しました。
 本時の授業では「be動詞の過去形」という単元で「be動詞の過去形には2種類あり、それらを使ってパートナーと会話できる」を学習目標としました。新しい文型を学んだ後、be動詞の過去形を使って「昨夜8時にどこにいたのか」という話題をペアでやりとりをしました。いつもと比べると少し緊張気味でしたが、積極的に友達と会話する姿が見られました。
 教科内でお互いの授業を見合うことで授業改善に繋がるととともに,生徒一人ひとりの学力向上に繋げていきたいと思います。
画像1画像2

校外学習(8組)

 3月1日(金)8組の校外学習が行われ、ひらかたパークへ行きました。昨日からの雨の影響もなく、少し寒いものの天候にも恵まれ,いろいろな乗り物に乗るなど、元気に活動する姿が見られました。3年生の卒業前に8組のみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

薬物乱用防止教室

 2月26日(月)1年生は6時間目に薬物乱用防止教室を行いました。講師の方に来ていただいて「薬」の「リスク」について考えることから薬物依存や薬物中毒の恐ろしさを学びました。
 また、同じ中学生が薬物についてどのような認識を持っているかアンケート結果を見て、考えるきっかになったのではないでしょうか。自分の身は自分で守れるよう行動してほしいと思います。
画像1

ラグビー部(新人大会の結果)

 先日行われた「令和5年度 京都府中学校新人戦ラグビーフットボールの部」において、伏見中学校ラグビー部が11年ぶり4度目の優勝を果たしました。
 たくさんのご支援とご声援頂き、ありがとうございました。
今回の結果に満足することなく学校生活を大切にし、春季大会に向けて頑張りたいと思います。引き続き、ご応援のほど宜しくお願い致します。
画像1画像2

第5回テスト(1・2年)

 今週火曜日から始まった第5回テストも今日で最終日となります。1・2年生にとっては、今年度最後の定期テストになります。テスト前から積極的に学習会に参加するなど、このテストに対する意気込みが感じられました。最終日、最後の教科までベストを尽くしてほしいと思います。
画像1画像2

男子バレー部(京都府予選会)

 2月18日(日)近畿中学生バレーボール選抜優勝大会 京都府予選会が島津アリーナ京都で行われ,男子バレー部が準決勝に挑みました。勝てば決勝に進む大切な一戦。対戦相手は八条中学校。第1セット、第2セットとも接戦となり、両セットとも終盤に逆転を許し、0−2で敗退する悔しい結果となりました。
 この結果,男子バレー部は京都府で第3位となり,近畿大会出場を決めました。3月27・28日の近畿大会での活躍を期待しています!
画像1
画像2

ラグビー部(新人大会の結果)

 2月17(土)にラグビー部の新人大会,準決勝が宝ケ池公園球技場にて行われました。
 課題が多く残る試合にはなりましたが,前半に2本,後半に3本のトライを重ね33−7で勝利することができました。
次戦は2月24日(土)14:00〜宝ケ池公園球技場にて決勝が行われます。優勝し,応援してくださっている方々に恩返しできるよう頑張って参ります。引き続き応援の程よろしくお願い致します。

画像1画像2

中庭の剪定

 今週より中庭の剪定が行われています。例年、卒業式・入学式を控えたこの時期に行われています。樹木の枝を切り、形を整え、風通しを良くすることで、見た目はもちろん養分を効率よく利用させて成長を促す効果があります。この三日間の剪定で,ずいぶんすっきりしたように思います。本当にありがとうございました。
画像1

公立前期選抜

画像1
 2月15日(木)、いよいよ本日から「公立前期選抜入試」が始まります。この時期にしては暖かい朝となり、試験会場に向かう3年生の姿が見られました。
 昨日の事前指導の中でもあったように、今回受検する学校は自分にとって第一志望の学校だと思います。自分を信じて悔いのないようベストを尽くしてほしいと思います。頑張れ、伏中3年生!

授業の様子(1年社会)

 2月13日(火)5時間目、1年生社会の授業の様子です。公開授業ということもあり、教科の先生も複数授業を参観しました。本時の授業では豊臣秀吉が行った「太閤検地」と「刀狩り」を資料を使って読み取り、その政策を通して秀吉の本当のねらいについて考えました。授業では、発問に対して、自分の意見をしっかり考え、その後班で意見を交流する姿が見られました。
 教科内でお互いの授業を見合うことで授業改善に繋がるととともに,生徒一人ひとりの学力向上に繋げていきたいと思います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 育成学級 校外学習
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp