京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:177
総数:1401743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

夢に向かって

 写真は先週実施された「第5回テスト」に挑む3年生の様子です。定期テストが終わると、3年生にとっていよいよ大詰めの受験シーズンの到来です。
 3年生の各クラスでは、学級目標と共に新年の誓いを掲げ、一人一人の目標を明らかにしています。自分の夢に向かって努力するクラスメートの姿は、自分自身を大いに励まし、原動力になるに違いありません。  頑張れ、3年生!!
画像1
画像2
画像3

学校図書館を活用した授業(国語科)

 写真は先日、学校図書館を活用した授業(2年生 国語科)をもとに展開された学習内容をまとめたものです。テーマは「兼好法師の考えを現代につなげよう」です。図書館の学習内容を教室につなぎ、自分の考えを他者と交流しながら、一枚の作品として表現しました。
 「どのように学ぶか」など主体的・対話的で深い学びの視点からの学習過程の改善は、新学習指導要領の一つの柱です。これらの学習を通して、子ども達にとって「古典」という一見とっつきにくそうな内容がより身近なものとなり、学びをこれからの人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力」に繋がるに違いありません。
画像1
画像2
画像3

大寒

 昨日1月20日(水)は二十四節気の中の一つとされる「大寒」でした。大きく寒いと書くことからもお分かり頂けるように、一年で最も寒い時期とされており、大寒が終わると次は「立春」、すなわち暦の上では春がやってくることになっています。
 さて、3年生は昨日から「第5回テスト」に挑戦中です。中学校生活で最後の定期テストとなりました。これが終わると、私学入試、公立高前期選抜と試練が続きます。悔いのない日々を送ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

手洗い励行運動・換気キャンペーン

画像1
画像2
画像3
保健委員会では,先週から手洗い励行運動,換気キャンペーンを行っています。

委員長,副委員長が作成したパワーポイントを使って,正しい手洗いの仕方を確認しました。
洗い残しがないように手洗いのポイントを学ぶことができました。

換気キャンペーンでは,10分間休憩や昼休みの時間に音楽を鳴らし,それを合図として保健委員中心に窓を開ける取り組みをしました。

保健委員会だけでなく,放送部もいつも換気の音楽を流すことに協力してくれています。
学校のみんなで感染症対策をし,健康で安心安全な生活を送っていきたいです。

新垣 勉さん

 2年生の英語の授業では、全盲のテノール歌手「新垣勉」さんの生涯を題材にした単元を学習していました。
 かつて伏見中では新垣勉さんを講師としてお招きし、2年前と5年前の計2回「人権講演会」を行っていただきました。「先生、新垣さんを講師として呼んでほしい」という生徒からの要望で実現した講演会は、2回とも6月23日(沖縄慰霊の日)に開催されました。修学旅行で訪問する沖縄の事前学習として、また“みんな違ってみんないい”という新垣さんのメッセージは、生徒一人一人の心を強く揺さぶるものとなりました。「真の公平〜あっていい違い〜」を大切にしようという、伏見中の考えのきっかけともなりました。
 この春には1年生の時に講演を聴いた3年生が卒業していきます。また、皆でお迎えしてお話が聞ける機会を作りたいものです。
 
 
画像1
画像2
画像3

授業の様子(8組)

 1月18日(月)8組の授業の様子です。教科は数学。全体を3分割し、本当にきめ細かく授業が行われていました。進路選択を控えた3年生も懸命に問題に挑んでいました。
 今年はコロナ禍もあり、合同運動会を初め様々な校外学習が中止となりました。8組にとっても異例の1年ですが、挫けそうな気持ちを抑え目標を持って頑張っています。
画像1
画像2
画像3

学校図書館を活用した授業(国語科・英語科)

 写真は先日行われた「学校図書館を活用した授業(国語科・英語科)」の様子です。国語科(1年生)では「本の中に『故事成語』を見つけに行こう」、英語科では「“キャラクターや有名人”を説明する英文を作って説明しよう」を目標に授業が展開されました。 今年度伏見中では「効果的なまとめと振り返り」をテーマに校内研究に取り組んでいます。公開授業として実施されたこの授業では、同じグループに所属する教員が参観し、熱心に記録をとっていました。
 昨日、大学入学共通テストが実施されましたが、作問担当者によると「教科書で覚えた知識ではなく、資料を理解し、答えにたどり着く思考力を重視した」と新聞報道にありました。図書館を使って行われたこの授業は、まさにそのような展開であり、“自らの未来を拓く”力になるに違いありません。
画像1
画像2
画像3

小中合同授業研修会

 1月14日(木)伏見中ブロックの4校の教職員による「小中合同授業研修会」が開催されました。例年4校の教職員が一堂に会し実施していましたが、今年度はオンラインでの開催となりました。
 今回は3小学校の授業の様子や各校の研究テーマを画面上で発表し、グループごとに研究協議を行うという形式で進めました。近年4校が協同して取り組む校種間連携は少しずつその成果をあげており、互いの指導力の向上や児童・生徒の学力向上につながっています。教育活動や教育課題について、9年間を見通した具体策を明確にし、連続性のある活動を推進していきたいものです。
画像1
画像2
画像3

大切な人を守るために

 1月13日 京都府に「緊急事態宣言」が発出されました。
学校教育活動につきましては,感染拡大防止対策をより一層徹底したうえで継続していきますので,よろしくお願いいたします。なお,ご家庭内での感染にも十分に注意していただきますよう,あわせてお願いいたします。

 
↓こちらをクリックしてください

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2065...

面接練習

 3年生は間近に迫った「私学入試・公立前期選抜」に備え、面接練習を行っています。学級指導の中で面接の作法や受け答えなど何度となく練習し、特設の面接練習に挑みました。
 緊張しながらも、志望理由などしっかりと自分の想いを述べ、奮闘する様子は若者らしく、さすがに3年生らしい姿でした。頑張れ。3年生!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp