京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:177
総数:1401730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

夏季学習会

 7月24日(火)夏季学習会が始まりました。例年夏休みの前半に行われるこの学習会は、朝の涼しい時間帯に指名制と希望生に分かれ、部活動を中止して一斉に取り組むものです。
 初日のこの日は各学年3教室に分かれて実施され、部屋によっては満席に近い状態で大変な盛況ぶりでした。中でも進路を控えて集中して取り組む3年生の雰囲気は他学年と異なったものがあり、その充実ぶりが印象的でした。夏季学習会は7月31日(火)までの予定で実施されます。
画像1
画像2

『サマーコンサート 2018 〜音楽愛でる街 伏見 7〜』

画像1
画像2
画像3
 7月22日(日),伏見中学校吹奏楽部は,京都精華学園高等学校が主催する「サマーコンサート 2018」で演奏させていただきました。京都精華学園高等学校をはじめ,他校の中学生や関係者の皆さま,地域の皆さま,多くの保護者の皆さまに演奏を聴いていただくことが出来ました。
 花は急には咲いてくれません。土を耕し肥料をやり,毎日欠かさず水を与え,少しずつ,ほんの少しずつ思いを込めて育てると,やがて蕾が出来てふくらみ,花となります。しかし,思うように咲いてくれない日もあるかもしれません。そんな日は,根を土の中に広げる時間なのかもしれませんね。心根。美しい花をつけるためには,根っこを育てることが大切です。根っこが変われば,葉(言葉)も,果実(結果)もどんどん変わっていくはずです。
 京都精華学園高等学校の皆さま,本日出演された中学校の皆さま,聴きにきてくださった地域・保護者の皆さま,ありがとうございました。また次回,共に音楽を奏でられますことを楽しみにしています。

<本日のプログラム>
1,「スター・ファンタジー」
2,マーチ「虹色の未来へ」
3,歌劇「トゥーランドット」より

『立命館高等学校 第11回交流演奏会 〜音楽愛でる街 伏見 6〜』

画像1
画像2
 7月22日(日),伏見中学校吹奏楽部は,「立命館高等学校 第11回交流演奏会」で演奏させていただきました。立命館高等学校をはじめ,他校の中学生や関係者の皆さま,地域の皆さま,多くの保護者の皆さまに演奏を聴いていただくことが出来ました。そこで,出会った「人」,「サウンド」,「想い」。音楽が繋いでくれる「出会い」の尊さを改めて感じることができました。人生において「出会い」はとても大切です。人は出会いを通じて成長していくからです。「人と出会う」ことによって,「自分の心」と出会います。ひとつの「出会い」から,多くの「出会い」に繋がっていきます。音楽を通して多くの方々と出会えるのが伏見中学校吹奏楽部の魅力のひとつです。
 立命館高等学校の皆さま,本日出演された中学校の皆さま,聴きにきてくださった地域・保護者の皆さま,ありがとうございました。また次回,共に音楽を奏でられますことを楽しみにしています。

<本日のプログラム>
1,マーチ「虹色の未来へ」
2,歌劇「トゥーランドット」より
3,「スター・ファンタジー」

卓球部 夏季大会

 7月23日(月)男女の卓球部(団体戦)の様子です。初戦を男女同時に迎えましたが、試合は共に一進一退の大接戦に。ミスが許されない緊張した場面が続きましたが、最後は男女とも初戦を勝ち抜きました。
 休む間もなく、午後からの二回戦に挑みます。頑張れ、卓球部。
画像1
画像2
画像3

男子バスケット部 夏季大会

 7月22日(日)男子バスケット部の様子です。対戦相手は過去何度も優勝し、今回も上位進出をねらう強豪校です。出だしは順調でしたが、次第に引き離される苦しい展開に。しかしながら、最後の最後まで粘り強く戦い、持ってるすべての力を出し切りました。3年間、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

夏休みを前に

 7月20日(金)夏休みを前に最後の学活の様子です。担任の先生から通知表を手渡され、1学期の成果を振り返るとともにこれからの決意を新たにしました。
 西日本を中心とした先日の大雨の被害は大きく、依然として避難生活を余儀なくされている方々は多数いらっしゃいます。6月に発生した大阪北部を震源とする地震も含めて、自然の驚異の前で、「自らの命を守る」大変さを改めて痛感しました。
 明日からの夏休み、40度近い酷暑がしばらく続きそうですが、熱中症対策など「自らの命と体を守る」大切さを考えていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

学年だより8月号

 「学年だより8月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

夏休み前 全校集会

 7月20日(金)夏休み前全校集会を行いました。校歌斉唱で始まった全校集会は、伝達表彰、学校長の話、生徒会からのアピールなど暑い体育館ではありましたが、全校生徒が集中して終えることが出来ました。中でも、図書員会からは劇仕立てで「夏休みのお薦め本」の紹介があり、全校生徒から喝采を浴びました。
 明日からは34日間の夏休み。この時期を自分自身の「ターニングポイント」ととらえ、実り多き夏休みにしてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

3年生 ポスター発表会

 7月17日(火)3年生は「ポスター発表会」を行いました。これは総合的な学習の時間で取り組む「沖縄探究」について、ポスター形式でまとめ発表するものです。
 「沖縄の基地問題について」「沖縄の人はなぜ長生きするのか」など各自が掲げたテーマに基づき、仮説を立て、修学旅行でのアンケートの調査などを用いて、検証を進めていきました。最後は自分なりの考えを主張し、まとめとしました。「参観者が発表者を育てる」考えで、各ブースでは数多くの質問が飛び交い、「伝える力」を大いに発揮する機会となりました。この取組は、「伏中祭文化の部 学習発表会」へと引き継がれていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年活動

画像1
画像2
画像3
 先週金曜日に快晴のもと、2年生の学年活動(球技大会・学年集会)を行いました。球技大会では、体育委員会を中心に企画立案、運営を担当してくれました。また朝早くから会場の準備も進めてくれました。目標の優勝を目指して、グランドでキックベース、体育館ではバレーボールの熱戦が繰り広げられました。熱い声援や声掛けで会場は大いに盛り上がりました。クラスの仲間とのまとまりや助け合いも見られ、素敵な球技大会となりました。また、後半の学年集会では、中央委員が中心となり、各クラスの良い点や改善点を発表しました。ここでの改善点を2学期からの学校生活に活かせるよう、クラスでもしっかり受け止めてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 夏季学習会 (8:30〜10:00)
7/25 夏季学習会 (8:30〜10:00)
7/26 夏季学習会 (8:30〜10:00)
7/27 夏季学習会 (8:30〜10:00)
7/30 夏季学習会 (8:30〜10:00)

伏見中学校

学校だより

学校評価

部活動運営方針

台風・地震に対する非常処置について

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp